iPhone 16 PlusとiPhone 16 Pro(と比較用にiPhone 15 Pro Max)を持って
作例撮り。
9月が1日足りない。
なんとか夜中にITmediaにカメラのコラムを書いてメール。
iPhone 16 PlusとiPhone 16 Pro(と比較用にiPhone 15 Pro Max)を持って
作例撮り。
9月が1日足りない。
なんとか夜中にITmediaにカメラのコラムを書いてメール。
朝から「まいまい東京」の日。
千住の氷川神社散歩。
かなり大勢の方が集まってくれて嬉しい限りである。
ありがとうございます。
帰りはqueueに立ち寄ってiPhone 16 Proで猫撮影。
夜はascii.jpに猫連載を書いてメール。
そして、ひとつだとこころもとないということで、冷蔵庫の取っ手が2つに増えた。
昨日はiPhone、今日は冷蔵庫。
21年使った冷蔵庫がそろそろやばくなってきたので妻が購入したのである。
早起きして旧冷蔵庫から中身を出し、
掃除し、
業者の人がやってきて冷蔵庫入替。
設置スペースの関係で、置ける幅が限られてるし、
左開きじゃないと使いづらいので、選択肢が限られる。
同じシリーズの後継機をセレクトしたので使い勝手も同じだろうと思ったら、
なんと、開閉する取っ手の位置が変わってた。
今までの手癖で冷蔵庫を開けようとすると、すかっと空振りする。
しょうがないので、使ってないスマホリングを付ける。
磁石がくっつくので使えるのだ。すると手癖を変えないまま開けるように。
しばらくはこれで開閉することになりそう。
旧型。ここに取っ手がある |
新型。取っ手がなくなった(ドアの下部の窪みを使う)。慣れるまではスマホリング。。。 |
iPhone 16 Proが届く。
天気が悪いので作例撮りにいくこともないなってことで
のんびりと機種移行。
とりあえず、フル充電したiPhoneを2台並べて
素直に移行作業をはじめる。
終了したら、SIMカードを移行。
(そろそろeSIMにせねば)
重要なのは、古い機種のデータを消去しないこと。
移行が完全に終了するのを確認するまで古い方は使えるようにするのだ。
まあ指示通りにやり、
アプリの再インストールが終わったら、
iPhone 16 ProのOSをアップデートし(アップデートがきてるのだ)、
使用時に認証が必要なアプリを片っ端から立ち上げて必要なものは再認証する。
サービスによってその辺の手間が違うのである。
iPhoneとBluetoothでペアリングしていた機器も再ペアリングすべし。
今回はMaxじゃないノーマルサイズにしたのだけど、色が同じなのでまぎらわしい。
しかも同じケースを買っちゃったのでさらに紛らわしい。
なんか印つけねば。
ちょいと三鷹市へ三鷹の人と仕事の打ち合わせ。
天気がいい&どの駅からも遠い場所だったので
自転車で走ることにする。
あ、電動アシストロード……前輪がパンクしたまま直してないのだった。
というわけで、ノンアシストのクロスバイクで。
佐須街道入口の地蔵尊、いつの間にか深大寺案内地蔵なんて名前に |
野川の飛橋! 軍の飛行場だったころの調布飛行場が由来 |
湧水! かつては今の30倍くらい水が豊富だったそうな |
国分寺崖線下にある古八幡社(大澤八幡の旧地なり)。 |
東洋経済オンラインの原稿をなんとか仕上げて送る。
AppleStoreから、iPhone 16 Proが発送されましたメールが届いてた。
10月2〜9日予定と言われたのに
しれっと早くなってるぞおい。
久しぶりに馬事公苑へ言って馬事を楽しむ。
帰宅して仕事したりテレビ観たりしてたら遠くでぼんぼんぼぼんと音がする。
もしやと思ってぐぐってみるとやはり調布市花火大会。
でもまあ気づいたの遅かったし
今から三脚立てるのもめんどうだったので
ちょっとだけ作例用に動画を撮ったりしてあとは音で楽しむ。
この写真はiPhoneでさくっと撮ったもの。
ITmediaにPixel 9 Pro XLのカメラレビューを書いてメール。
つい衝動買いしてしまった明治45年の東京区分地図が届く。
明治45年って……半分以上大正元年じゃん、
ってことでレアな地図かも。しかも予想より状態がよい。
明治最後の東京市区分地図なのだ。
午前中にモトローラの新製品発表会へ顔を出してたので
iOS18へのアップデートは帰宅後に。
で、
最初にチェックしたのが写真アプリ。
ぱっと開いてみたら、予想以上に大きく変化していて、
「みんな自分で昔撮った写真を見返すとかしないだろうから、こっちで良さげなものをピックアップして見せて上げるよ」
的な機能がどんどん前面に出てきて、
いや、見たい写真は自分で探すから余計なことすな、
って人にははなはだ使いづらくなっているのだが、
その分カスタマイズ機能が充実していて、
ちゃんと設定すればかなりいいのである。
メモリーとかおすすめとかは後ろに回して
よく見る「地図」や「スクリーンショット」なんかを上に持ってくる。
キモは「ピンで固定したコレクション」だ。
ここによく使う項目(よく使うアルバムとか地図とかその他もろもろ)を
登録し、そいつを先頭に持ってくるのである。
そしてこうなった。
「ピンで固定したコレクション」ってもうちょっと言い方ないんかい、とは思うけど、
地図にさっとアクセスできるようになったのはありがたい。
古い写真を探すとき、地図からあたることが一番多いのだ。
地下鉄の中でスマートEXで新幹線予約し(便利だ)、泊まりがけの仕事。
ちょいと某な某。
名古屋在住の妹から、放送を見てめちゃわらったとメッセージが届く。
「道との遭遇」がTVerでも公開されるので見る。
さわりだけ。
昼間は単行本書き。
夜はアップルの発表会をオンラインで視聴。
Apple WatchとAir PodsとiPhoneでありました。
iPhone 16 ProとPro Maxで搭載するカメラは同じっぽいので
今回はiPhone 16 Proだな。
カメラ的なトピックは
超広角カメラも4800万画素になったこと。
昨今のハイエンド機の傾向だ。
センサーサイズはたぶん同じじゃないのでメインカメラほどのクオリティは期待できないけど
マクロ撮影時の画質は確実に上がりそう。
スマホカメラの画質は主にデジタル処理部分にかかってくるので
進化の度合はチェックしたい。
今回、アップルインテリジェンス(AI!)の話がメインだったけど、
ああいう、先回りして何でも良きに計らってくれる秘書的なAIって
どのくらい求められてるのだろう。
事務処理や細かいスケジュール管理に謀殺される……じゃない、忙殺される
社会人の人にはありがたいのだろうか。
iOS18の写真アプリも、おまかせでいろいろと昔撮った写真をまとめて出してくれる系の機能を充実させているようで、
アップルインテリジェンスが発展すると、そのうち「黒歴史アルバム」とかを自動的に作ってパスワードなしでは見られないようにする……ようになったら面白いけど、きっと黒歴史なんてものはない世界の話なのだろう。
そうそう、AirPods Proの聴覚サポート機能は素晴らしいな。
あれはこの先欲しくなりそう。
「多摩武蔵野スリバチ学会」10周年記念イベントの日。
イベントでの登壇をお願いされたので行くのである。
12時に、井の頭公園駅集合。
暑い中、みなと歩いて、三鷹市のどの駅からも遠い(でもバス停はすごく近い)
昭和なスナック貸切のイベント会場へ。
東京スリバチ学会会長の皆川さん、
わたし、
多摩武蔵野スリバチ学会会長の真貝さん
の3人がそれぞれプレゼン。
すごく良い会場でありました。
豪徳寺駅前のデニーズで仕事の打ち合わせ。
いつみても、この昭和な写真がたまらん。なぜこの写真? デニーズが用意した写真……だよね
ついでに豪徳寺でレビュー用の作例を撮ったり、単行本用の写真を撮ったりする。
帰宅したら、単行本で必要な古地図が届いてた(いったいどんな本を書いてるんだか)。
仕事はやいぞ古書店。
それはなんと、「東京22区」時代の区分地図。
東京都特別区が22区だったのは昭和22年のほんの数ヶ月だけで、
そのときの地図がほしいと思ってたら……市場に出てたのだ。
レアな地図だと思う。
しかも、裏表紙の広告は聚楽!
この頃はこんなにあったのだなあ。
今、聚楽の名を冠してるレストランって上野駅前の高架下だけ?