混沌の屋形風呂
主にライターで収入を得ているフリーランスの荻窪圭です。 [PR]記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります。
ページ
(移動先: ...)
プロフィール
東京古道地図
世田谷プチ神社地図
ホーム
▼
2025/01/07
0107:風邪がはやっております
›
熱は下がったはずだが発熱以外の風邪の諸症状が緩和されず、 原稿がすすまぬ。やばい。 FBで尋ねてみると、今年の風邪はおおむね、長引く傾向にあるらしい。なんと。 妻の具合があまりにひどいので医者へ連れて行くと、 なんとインフル陽性。 可能な限りの家庭内隔離生活がはじまる。 もしこの...
2025/01/06
0106:インフルもコロナも陰性でした
›
熱は下がっているものの、このご時世がご時世で、なおかつ今週、ちょっと取材の予定が入っているので念のため、近所のかかりつけ医へ行き、インフルとコロナの検査だけしてもらう。 結果、どちらも陰性。 良かった良かった。 でも、夜、今度は妻が熱を出した。 4日の夜からほぼ互いに隔離な感じで...
2025/01/05
0105:休息の日曜日
›
朝になり、ちょっと眠れたら、 喉の腫れも引いていき、熱も平熱とまではいかないけど36度台に下がり、 ちょっと回復。よかった。 回復の早さからいって、インフルやコロナではないっぽい。 まだ身体はだるいものの、 夜、とりあえず、ascii.jpの猫連載を書いて送って寝る。
2025/01/04
0104:怒濤の仕事始め
›
仕事はじめは「目黒学園カルチャースクール」の「東京古道散歩」。 3が日開けなので参加者も少ないだろうなと油断してたら……なんと当初予想の倍以上。 ありがたすぎて泣けます。 想定外だったのがもうひとつ。それは蛇窪神社。 巳年なので品川道から少しはずれた蛇窪神社(上神明天祖神社。蛇窪...
2025/01/03
0103:平漁港の法界塔の意味がわかった!
›
鞆の浦のはずれにある平港。小さな漁港であるが、そこの長い防波堤の脇、海中に「南無妙法蓮華経」と書かれた石碑が立っている。 その碑に歌が刻まれているのだが、意味がよくわからない。 なぜ海中に建てられているのか、なぜ歌が刻まれていて詠み人が鞆の津の「何某」なのか。 何気なくFaceb...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示