ページ

2015/04/09

市ヶ谷のDNPで打ち合わせしつつ作例散歩

DNPでちょいとお仕事の打ち合わせ。

わたしがメールをチェックし忘れてたせいで
打ち合わせの時刻が13時から13時半に変わっていたことを
市ヶ谷駅についてから気づき、
さてどっか適当なとこでそばでも食うかと歩いてたら
「せんせい」と呼ぶ声がする。誰のことだろうと思ったらわたしでした。
前回の東京古道散歩に参加してくれた方だったのだ。
覚えていなくてすみません。
昼食から戻るところだったようで、ありがたいもんです。

市ヶ谷のDNP周辺(まああそこはDNPだらけなんだが)は
少し奥へ入ると、DNP谷が広がっててなかなか散歩すると楽しい。


帰り、左内坂から裏参道を抜けて作例を撮りつつ市ヶ谷亀岡八幡宮へ。
Swarmで市ヶ谷亀岡八幡宮にチェックインしてしばらく写真を撮ってたら
「荻窪さんですか?」と声をかける人あり。
またもやびっくり。近くの職場で働いてる人がわたしのTweetを見て
まだいるんじゃないかと覗きに来てくれたらしい。
連載を読んでますといわれて恐縮する。

この神社、八幡宮に上る階段の途中に茶ノ木稲荷あり。
もともとこの山は稲荷社のもので、弘法大師が開山して稲嶺山(いなりやま)と称していたらしい。江戸時代初期八幡宮があとからきたのだという。
亀岡八幡宮は太田道灌が市ヶ谷に創建。のちに江戸城外堀普請にともなって
現在地へ遷座させられたという話。

このあたり歴史が埋まってるのだ。

そういえば東京メトロ市ヶ谷駅構内に「江戸歴史散歩コーナー」があるという話を思い出して、行ってみる。
地下鉄南北線を掘るときに出た江戸城の遺構を中心に
江戸城の歴史や構造について詳しく教えてくれるのだ。
市谷界隈の模型もまたよし。


ああ、思ったよりしっかり作ってあって面白いが、
場所がよくないな。地下鉄駅構内を通り過ぎる人はたいていのんびり展示を眺めるような余裕はないわけで、こういうところに展示するならビジュアル中心で短時間で楽しめるものであるべきだし、ここまでしっかり作るなら改札外におかないと。
だからあまり知られてないのだ残念。

帰宅後、ascii.jpに猫連載を書いてメール。
さらに家電批評に一眼レフのレンズの話を書いてメール。
さすがにそろそろ働かないとな。

0 件のコメント:

コメントを投稿