ページ

2015/10/03

東京古道散歩講座で橘樹郡衙跡訪問

東京古道散歩の日。

今日は、梶が谷から尾根道を南下して影向寺や橘樹郡衙跡あたりの台地を歩き回り、
千年交差点から中原街道を武蔵中原へ向かうというルート。

川崎というと、どうしても川崎駅がある海の近く、川崎大師や工場地帯を思い浮かべがちだけど、そもそも川崎市の市域は往古の「武蔵国橘樹郡」と重なっており、
橘樹郡の官庁である郡衙は、もっと多摩川上流の、高津区にあったのだ。
その辺を歩き回って当時に思いを馳せようというわけである。

どの駅からも遠いのでちょいと距離は長め。
10kmくらい。

写真はないのでログを。
FiledAccess2でログ→Macへ→国土地理院地図サイトに読み込んでスクリーンショット→Skitchでメモ追加
というワークフローで。


先頭にたって喋りながら歩いていると、写真なんて撮ってるヒマはなく。
ああ、途中で3回猫に出会ったのに
撮れなかったのが残念←ちゃんと仕事しろ←いやしたから撮れなかったんだが

ともあれ
無事、予定通りの時刻に武蔵中原駅に到達。

そこで解散し、
一部の好事家がさらに歩くぞ、ってんで
暗渠や泉沢寺、二ヶ領用水を経由して武蔵小杉へ向かい
反省会をして解散。

ふはー。
疲れた。


考えてみたら今週は
デジカメ・iPhone(をはじめとするアップル製品)・自転車・猫・街歩き
と毎日の様に違うジャンルの仕事をし、
しかも、大阪へいったり千葉北部で電動アシストロードバイクで走ったり川崎市を10km以上歩いたりしてるわけで、
疲れるはずだ。

もう毎日の様にジャンルが変わって何がなんだか。
いや考えてみたら、
「自転車にiPhone装着してデジカメ持って古道を走り回って猫を見つけたら撮る」
的な普段やってることをバラして仕事にしてるだけか。



0 件のコメント:

コメントを投稿