ページ

2018/03/01

cp+初日

cp+初日。

いしたにさんのクルマに松嶋初音嬢と同乗して朝からみなとみらいへ。
modul.jpの沼連載でとりあげるべくcp+取材である。





cp+ のリコーブース。シータ映えコーナーでシータ。 #cpplus #ricoh #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA

cp+初日シータ α7M3が人気のソニーブース前で。 #cpplus #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA


詳細はmodul.jpで。



今年はカシオの出展なし。
昨年は女子向けデザインで自撮りコーナーメインだったけど
あまり人が集まらなかったようで、
cp+もカメラ好き以外にも来てもらいたかったようだが
成功はしないだろうなという感じだった2017年。

まず「cp+」って名前をなんとかしないといけないよな。
昔は「日本カメラショー」だった。めちゃわかりやすい。
のちに「写真映像用品ショー」も同日開催(フロアが違うとかで、合体はしてなかった)。カメラと写真用品は別の業界団体だったからだ。
やがて、
フォトエキスポ、さらにフォトイメージングエキスポと名前をかえて新たに開催してたが、相変わらず、中身は日本カメラショー+写真映像用品ショーだった気がする。
当時のカタログにも「日本カメラショー」と書いてあるし。

まあ、フォトイメージングエキスポ(PIE)としてやってくのかなと思いきや、
2009年にフォトイメージングエキスポ事務局が解散。
つまるところ、アナログ時代から業界団体4つが合同で開催って形にムリが出たって感じで(カメラの協会、写真用品の協会、ラボの協会など)
カメラ映像機器工業会が離脱したのである。
ああ、フィルムからデジタルへの移行にともなって業界団体の力関係や方向性のズレが看過できなくなったのだろうなあ。

そして新しくはじまったのがcp+。
おかげで長い歴史があるようなないような感じになってしまた。

cp+のcpは「カメラ&フォトイメージング」。
これ、
一般の人々……つまり若い人や女子をいっぱい呼びたいなら
「カメラや写真のイベント」ってすぐわかる名前じゃなきゃいけないわけで、
「cp+」はそこに問題があり、
本気で幅広い層を呼びたいなら「cp+」に「通称」や「愛称」をつける必要があるかと思うのである。

わたしがはじめてちゃんと訪れたのは、1998年。
場所は池袋のサンシャイン60でカメラと写真用品は別フロアだった。
コンパニオンのおねえさんをカメラやビデオカメラ持った人たちが扇形にぐるっと囲んでて「え、何このイベント!」と思った記憶あります。
しみじみ。
まあわたしも一応撮ったんですけどね←をい
1999年 日本カメラショー 富士フイルム DS-300


0 件のコメント:

コメントを投稿