ページ

2018/11/27

東京古道散歩の下見で滝野川へ

レビュー用のEOS Rをバッグに入れ、
作例撮りついでに、土曜日の東京古道散歩の下見。

まあ、古道散歩の下見ってけっこう地味なとこ歩くので
作例に向いたものはあまり撮れないのだけど、
1日使い続けるとそのカメラについていろんなことがみえてくるもので大事なのである。

地下鉄西巣鴨駅から
まずは、明治通りと旧道(鎌倉街道)が分かれる三叉路から

滝野川八幡通り(これが鎌倉街道候補のひとつ)を北上。


ここからはいったん東に向かって四本木稲荷と古墳。

この神社の歴史がちょっとややこしい。もともと十条にあった四本木稲荷。四本の大きな木があったから。王子稲荷を分祀したもの。
そこに陸軍が兵器工場を作ったので、拡張して四本木稲荷となり、工場拡張に伴って少し位置が東にずれる(今の元稲荷公園)。
その後滝野川に雷汞場が作られ、そこにあった古墳の上に稲荷が勧請される(こちらも四本木稲荷)。稲荷のおかげでこの古墳は残った。
戦後、両稲荷が合祀されて今の四本木稲荷になり、陸軍施設(今の自衛隊十条駐屯地)にあった稲荷跡地は元稲荷公園となりました、と。

この四本木稲荷から北上すると金剛寺へ至るのだが、
一旦戻って、寿徳時へ。鎌倉時代創建と聞いたら立ち寄らねばなりますまい。


そして、陸軍造兵廠本部跡へ立ち寄り(ここで休憩を入れる予定)、
南下して軍事遺構をちょっと観つつ、
松橋弁財天跡と金剛寺。

ここ、音無もみじ緑地というのだけど、そういう名前つけるのなら、もみじをいっぱい植えて紅葉を楽しめるようにしてくれよ>北区 とは思う。

そして王子神社参道を歩いて王子神社。
足を伸ばして王子稲荷。


王子稲荷へ立ち寄るかどうかは当日の時間消化しだいだな。

で、音無渓谷をちょっと観て終了。

さて王子からどうやって帰るか。
JRに乗っちゃうとめんどくさい。秋葉原→お茶の水→新宿と乗換が発生する。
どうせなら使ったことないルートを使ってみよう、
ってんで、
王子から都電荒川線に乗って雑司ヶ谷へ。

「けもなれ」ロケ地として知られている(のか?)雑司ヶ谷の並木
そこから副都心線で明治神宮前乗換で千代田線直通小田急線というルートを試してみる。
雑司ヶ谷乗換えってのがちょっと楽しい。

夜、ITMediaにNikon Z 6のレビューを書いてメール。
Z 6、いいわー。Z 7より全体のバランスが良い気がする。
「ボディ単体」でみると、フルサイズミラーレスの中で一番の出来。

ただレンズラインナップの発想がちょっとなあ。
24-120mmF4があったら買っちゃうかも←とりあえずそれ1本でしばらく遊べるし
24-70mmF4は軽くてコンパクトとは言え、望遠端70mmじゃあ短すぎるもの。
24-70mmでOkって人や、Fマウントレンズをいっぱいもってるし、って人はもう買ってよいと思う。

0 件のコメント:

コメントを投稿