ページ

2017/10/13

Chrome Castと地球科学可視化技術研究所

Google Homeについてきた……いやついてきたわけじゃないんだが
ChromeCastをテレビにつなぐために購入した
新しいHDMI切り替え器が届いたので
今までの2入力機から3入力機へ置き換えがてら
接続。

3入力でリモコンで切り替えられるというエレコムの製品。
ちと高かったけど、サムネイルで他入力の映像も見せてくれるという
ギミックにも心惹かれて。


これに、J:COMのSTBとAmazonのFireStickとGoogleのChrome Castをつないだのだが、
こういうイマドキの機器をつなぎつつ、HDMI切替のためにテレビの前にわざわざ行くのもなんかヘンだよなってことでリモコン式のを探してたのだ。
嗚呼この辺全部Google Homeでやりたい。

で、考えてみたら、Apple TVをつなぐ端子がない。。。ということで
うちのApple TVも旧世代になったことだし、ってんで最近つないでないのであった。



夜は新橋へ。新橋駅前(SL広場の方にある)にあるニュー新橋ビルにある
レンタルルームみたいな部屋で
芝原先生のイベント。
化石学者の先生にして、元大学SF研のそっち系の人で
そっち系とあっち系が見事に融合して
地球科学可視化技術研究所(いわれてみれば、めちゃそれっぽい名前ではないか)を
立ち上げた方。

東京の立体模型を作ってそこにプロジェクターでプロジェクションマッピングするというシステムを作った人で、その縁でお友達なのです。




いやあ、芝原さんは化石の専門家なのに、なぜあっち方面に普通に馴染んでて
詳しいんだろうと、ちょっと気になってたのであるが、
今回のですべて腑に落ちたのであった。なるほどー。




0 件のコメント:

コメントを投稿