ページ

2017/10/12

Google Home + Hueは便利

昼間、トリセツの作業。
夜はascii.jpの猫連載。

Google Homeがなかなか面白い。
ただ、会話を楽しむためのAIロボット……ではないというのは大事なこと。

音声のみでやりとりする家庭内据置型スマホ……みたいな感じで考えるといいかも。
まあフォンじゃないからスマホではないんだけど、スマートホームだからスマホでいいのか。

こちらが「ねぇぐーぐる」といって問えば可能な限り答えてくれる。

デビッドボウイをかけて、でもモダンジャズをかけて、でも。

ただ音質に関しては……低音はいい感じだけど中高音が良くない。
妙に丸められてる感じがする。
声を聞き取るにはいいけど
音楽を長く聴くには向いてない。聞いてて落ち着かない。
まあ音楽向きの音響設計にはなってないんだろうなあ。

てなわけで、しばらくBGM用に使っていたけど、
やめた。

単純な使い方としては
天候や気温、時刻をぱっと聞くにはいい。
けっこう離れた場所からでも音声を認識してくれる。
これはいい。

アラームも便利。声でさっと何分後にならしてねっていえる。

乗換案内系の会社と提携して、電車の遅延にも対応して欲しい。
いずれするんだろうな。
家を出る前に、確認しときたいことのひとつだから。

一番便利に使ってるのはhueのコントロール。
PhilipsのHue(ホワイトグラデーションスターターキット)を
寝室の照明に使っているのだが、
Goole HomeはHueに対応してるのでコントロールできるのだ。

ベッドの中から「ねぇぐーぐる、寝室の電気消して」というとすっと消してくれる。
手動でスイッチ消すよりずっと便利。
明るくして、暗くして、にも対応してくれる。

というわけで、Google Homeと一緒に買うべきは、Hueのホワイトグラデーションスターターキットである。もっとも有名なHueのスターターセットはライトは3つついてるけど高価で、電球もあらゆる色に光るタイプ。
でも、赤や青っていらんでしょ。
ホワイトグラデーションスターターキットでも色温度は変えられるのでこっちの方が実用的。


こういうLED電球、なぜ日本のメーカーはやらないんだろ。
スマートホームを標榜しててLED電球も大手のパナソニックなんか
真っ先にやってしかるべきだと思うのだけど。

まあ、パナソニックも欧米でGoogleアシスタント搭載のスマートスピーカー出すからやるんだろうな。

部屋の中で声を出すのって最初はむずがゆいけど
意外と慣れる。


0 件のコメント:

コメントを投稿