2011/08/31

エプソンとキヤノンがレンチャンで

秋のプリンター新製品シーズン。
年末のプリンター商戦に向けた毎年恒例の行事。
まずはエプソン。
いきなり3色展開でクロしろ赤。
やっとiOSのAirPrint対応(ただし今回の新製品のみ)。

プロセレクションのPX-7Vも出たけど、買うならPX-5Vの方かな。グレーが充実してる。
PX-G930の後継機は出ないのかと聞いたら、他にもそういう声があって考えてるといわれた。
プロ向けはA3ノビが求められるというのだけれども、家でフィニッシュまでいかなくても
A4で色見本を出して、本番の大判プリントは他でやる、というのはワークフローはあると思うのだよね。

昼過ぎに終わり、その足で明治神宮で行われてる海森彩生写真展へ。
9月のグループ展で使う写真のデータを渡しにいったのだ。

午後はキヤノン。
同じ日にほどよく間をあけて発表会を行うなんて、エプソンとキヤノンは仲良しなのね。
いきなり3色展開でくろ白ブロンズ。赤じゃなかった。
iOSのAirPrint対応“予定”。エプソンはすでに動いてたのでちょっと負けたか。



で、ここ数年、プリンタのクオリティは十二分なとこに達してるのね。
だからクオリティでは訴求できないし、クオリティに問題がなければ買い換え需要も鈍る。
そこで、スキャナを一体化した「複合機」で訴求し、それが主力となり、
次はどうしようってことで、自動レタッチとかいろいろやってたのだけど、
今年は時代に合わせて「スマホとタブレット」対応と「クラウド対応」を持ってきた。クラウド対応の中身は両者で違ってる。
そこが面白い。
でね。パソコンがなくても使えるってとこを強調するのなら、HDDを内蔵してフォトストレージとして使えるのもいいんじゃないかと。
Wi-Fiを使って、スマホやタブレットでその写真をブラウズさせちゃえば、
本体の液晶モニタをでかくしたりしなくてもいいし、写真のアップロードなんかはスマホにまかせちゃえばいい。
そういうのも面白いんじゃなかろうか。

終わったらふたたび海森彩生写真展へ。
今度はグループ展仲間も何人かきてたので、合流して、原宿でアイスクリーム食べて解散。


2011/08/30

自宅警備員の出番

鞆の浦から戻っていらい、早寝早起きづいてる今日この頃。
起きて支度して都内某社で9月のお仕事の打ち合わせ。
神楽坂へ回り、Pentax Qの作例を撮りつつ、紀の善でかき氷を食す。
帰宅前に蘆花公園へ寄ってさらに作例を撮影して猫を撫でる。
台風が来そうなので屋外作例をあわてて抑えたというところ。

ベランダに蝉が迷い込んでくると、自宅警備員であるかふかと大五郎が
最前線にたって見張りはじめる。とくにかふかがご執心。

日本カメラの原稿を書いてメールする。

2011/08/29

ダチョウ倶楽部の人に似てません?

早く目が覚めたので
請求書書きなどの事務処理をこなし
歯医者へ行き、
帰宅してぼーっと雑用。
夏休み明けのボケた一日といった風。
民主党代表の件、TL見てるだけで展開がわかって面白い時代になったものだ。

PENTAX Q、けっこうサクサクと動いて楽しいですな。
気になるのは画質だあ。


2011/08/28

うちのプリンタが一番働いた日

実は9月に銀座でグループ展をやることになってて、
20人ほどのメンバーがひとり1〜2枚を大判プリントして展示するわけで、
鞆の浦で毎日早朝から猫散歩してたのはそこに出品する写真を撮るためだったわけで、
昨夜はその打ち合わせを兼ねてたのだけれども、
出展作品を決める前に一度プリントアウトしてチェックした方がいいよねという話になったのだが
意外にプリンタを持ってない人が多く、じゃあうちで試し打ち&色見本プリントアウト大会でもするかという話になり、
数人が三々五々集まって、夜まで、それぞれがそれなりにカラーマッチング沼にはまりつつプリント大会が開催されたのでありました。
いろんな人の写真を見るのは面白い。

イベントの詳細はまたのちほど。

ちなみにうちのプリンタは普通のエプソンの複合機(A3ノビの顔料インクプリンタが欲しいのだが……置き場所がない)なのだけれども、Wi-Fi対応ってのは便利だわ。
各々が持ってきたMacBook ProやらAirやらをうちの無線LANにつなぐだけで
プリンタが勝手に見つかって、勝手にプリンタドライバがダウンロードされて
すぐプリントできるんだもの。
昔だったら、USBでプリンタに繋いだマシンに各々が自分のデータを入れてプリントアウトっていう面倒な手順が必要だったもんな。
問題はランニングコストですな。何しろクリスピアに「きれい」モード印刷かけるんだから。

そういえば、秋のプリンタ新製品シーズンが近づいてきましたな。

と、プリントアウトに悩む人を尻目にグランパスvsヴァンホーレを見てたりしたのでした。
きれいなカウンターでさくっと先制されたらムキになってボコボコにしちゃいましたという
なんというか、そんな試合でありました。
ガンバがどっかでコケてくんないかな。

2011/08/27

早起きして猫、東京へ戻って六本木で豚しゃぶ

日の出前に目が覚めたのでまたもや散歩。
漁港の朝は早い。年寄り連中は散歩してるし、狭い道路沿いでは漁師の奥さんが獲れたての魚を地元の人相手に売ってる。
いうまでもなく安い。
6時半頃開店する食料品屋さんもある。
コンビニがまったくないので、立ち寄ってアイスクリームを買う。
カメラを持って歩いてるから観光客と思われる。
観光客といえば観光客だし、そうじゃないといえばそうじゃない。
そのあたり微妙。
最近、猫を撮りに来る人が多いからてっきりそのひとりかと思ってたといわれる。
ある意味間違いではない。

テトラポッド猫
プチ漁港の日の出を見る。
山の斜面から朝の漁港と造船場
荒神社
昨日一昨日とは違うルートで渡船場に向かう。
昨日歩いてわたった無人島(玉津島)。
路地子猫。こんな路地がデフォルト。
ぐるっと歩いて帰宅。
ちょいと休憩して荷物を積めて、
14時半の新幹線で東京へ戻る。
われわれが東京へ着いたとき、京都-米原間の大雨で運転見合わせ中との案内。
あと1本遅い新幹線だったらやばかったかも。
かくして3日連続で雨のため遅れた東海道新幹線であったけれども、
我々は幸い一度も降られず。
というか、広島も岡山も雨なのに、なぜ福山は晴れてたのか、謎である。

帰りの新幹線で、DP2sで撮った写真をAir13で現像。
だがしかし、Airでの現像作業はさすがに重い〜〜〜〜〜〜。
サムネイルを見て数枚ピックアップしてラフ現像するにとどまる。
まあしょうがないですな。

東京駅から六本木のしゃぶ庵へ直行。
「ブ写会」の会合に参加し、9月13日の写真展の打ち合わせというか宴会。
疲れた。寝る。

2011/08/26

早起きして猫、昼寝して猫

5時半に起きてブラブラと猫散歩。
何しろ田舎の小さな海沿いの町であるからして、猫はいっぱいいる。
田舎であるからして、猫を撮りにいってくるというだけで、
そこら中から、どこそこに猫がいるとか、あそこのうちにたくさんいるとか
あっという間に情報が集まってくるから面白い。
このあたりの猫はまだ放し飼いが基本で、放し飼いの犬さえいるのだから何をかいわんや。
とてものどかなところである。
P1020595
早朝の防波堤はウミネコとアオサギでびっしり
P1020579
早朝の路地裏猫。こんな路地がデフォルト。
予報に反して天候がどんどんよくなり、足を伸ばしたくなり、
渡船場脇で猫、テトラポッドの中で猫、ついでに防波堤でつながってる無人島に久々にわたってみようってことで、玉津島。
P1020632
港全景。今は小さな漁港であります。
P1020818
無人島から防波堤とプチ漁港を臨む

いったん帰宅して休憩。
昼過ぎに阿藻珍で冷麺を食い、
また帰宅して昼寝。
優雅すぎて泣ける。
P1020866
阿藻珍にて。タコの干物がぐるぐる回ってたん

16時過ぎ、また猫散歩。
狭い路地(何しろ、斜面しかない狭い土地なので、移動は路地が基本で、そこは自転車すら通りづらいような狭い道なのである)の奥で猫を見つけたら、
そこで遊んでた近所のガキ……もとい、子供達がわらわらと集まってきて、
なにしてんの、猫写真? 新聞にのるの?(のらんわい) あそこに猫いるよ 連れてきてあげる カメラ貸して貸してと大騒ぎとなったのでありました。
P1020971
夕方の路地。子供達6人くらいと猫6匹くらいが大騒ぎ

それにしても、今回持ってきた2台……シグマのDP2sとパナソニックのG3はどっちもバッテリをよく食う。
ちょいと真面目に撮ると、バッテリがもたん。ああ。シグマのはわかってたら充電器を持ってきたけど、G3は予備バッテリがあればいいかと高をくくってたんだよな。失敗。バッテリ2個のうち1個半を使ってしまった感じ。
ミラーレス機はEVFにしろ背面LCDにしろ、常に液晶パネルを使うから、光学ファインダー機より電気食うんだよな。確かに。
そうそう、iPhone用充電器は、そのプラグ部分がこんなときにも役立つのでした。

汎用性って大事だ。

2011/08/25

広島県福山市鞆

ascii.jpの猫連載を書いてから出かけるつもりが間に合わず、写真候補だけをAir13に転送して出発。
東京駅についたら静岡あたりの豪雨によって運転見合わせ中とな。
あらま。
とりあえず改札をくぐり、待合室で時間をつぶしてたら
出発するプラットフォームが変更されたりしつつ、
1時間10分ほど遅れて出発。
確かに、静岡あたりで部分的に豪雨でした。いやはやすごかった。
新幹線の中で写真を選択しつつ猫連載の原稿を書く。
車内で原稿を書くなんて何年ぶりだろう。
1時間遅れて福山着。
そこからバスにゆられて鞆へ向かう。
ここ、そこらに神功皇后時代の伝承が残ってて古代好きにはたまらない。
海に巨大サルベージ船。先般の台風で受けた被害の修復とか。
P1020449
びっくり。
ぶらぶらと散歩してたら仕事の電話がかかってきたので、
海辺の蟹を見ながら打ち合わせ。
P1020498

あまりに蒸し暑いので、小さな漁港で夕涼み。
P1020566
最後は、19歳になる老猫のポロさん。
P1020551

今回の機材は、Air13、LUMIX G3とレンズ3本(100-300mm、14-140mm、25mmF1.4)とSIGMA DP2s。それからiPhone4とIS05とドコモのモバイルWi-Fiルーターと、それらのための充電器類あれこれ。

朝の東京駅でジョブズ辞任の報を知る。
ああ、とうとう辞任か。休養に入ったときから年内の辞任は予想できてたので意外と冷静に受け止められてる。むしろ、きちんと次のCEOも決め、道筋をつくっての辞任だなという感があり、どちらかというと、ジョブズおつかれさまでした、ゆっくり休養してご自愛を、という感じですな。


2011/08/24

ニコンとソニーと美容院をはしごの日

昼からニコンの新製品発表会。
COOLPIXの新型登場。P7000が7100になったなあ。
S6200はまたCCDか。BIS CMOSにはならなかったか。
お、GPS搭載コンデジがニコンからも出た。
ほんとはP7100にいれてもらいたかったけど。
詳細を知りたいが、実は1時間ずれでソニーの新製品発表会もあって
そっちにも行きたいので
実機を触る暇なく会場を飛び出たら、
たまたま、某カメラ誌編集者と一緒で、一緒にタクシーで品川へ。
ソニーの新製品発表会。
NEX-5NとNEX-7とαが2つ。
個人的にはタッチパネルを搭載して外付けEVF対応した5Nか
レンジファインダー風でツインダイヤルが楽しげな7か悩むところなのだが、
どうしたらいい?
コストパフォーマンスなら5Nなんだよな。小さくて軽いし。EVFもつくし。
(旧モデルにEVFがつかないのがなんとも間が抜けてるんだが)
ネタとしてはNEX-7なんだよな。新しいし。EVFだし。
NEX-7を選ぶとなるとそれなりに使いまくりたいのだが、
となると、レンズ群に不満がある。アダプタ+AマウントだとNEXの軽快さをスポイルするし。

さてどうしよう。ああ悩ましや。
金と暇があればどかっと買っちゃうのだがなあ。
LUMIX G3買ったばかりだしなあ。
ともあれ、今年はミラーレス系が面白い。面白いのは確か。狙い目。

夕方から美容院で髪を切る。

帰宅したら疲れてたので、必要最低限の雑務だけやってばたっと寝る。
グランパスなんとか勝ったし。

明日から2泊3日でちょいと瀬戸内方面へでかけてきます。
天気が悪い。あ、猫連載……は新幹線で書くか。

2011/08/23

これが残暑というやつか

夏の終わりの足音が聞こえてくると寂しいなあ。
この暑さも終わりか、ってのも寂しいし、
この夏は何か夏らしいことをしたかと問いかけるのも寂しい。
まあ、夏らしいことをしてないかというとしてるんだけど、
合間合間に妙に寒い雨週間が挟まったのがよくないね。

てなわけで、
歯医者いっていったん戻ってあれこれ雑務して
午後は都内某所へ某の某で(秋が近いからね)
帰宅してちょいと休んで
某社の某仕事を1本仕上げてメールして、
家電批評の簡単なレビューを1ページ分書いてメールする。


10年ぶりくらいに「書いてた原稿が全部飛んだ-−」トラブルに遭遇。
・Lion上でJeditで原稿を書いてる
→ファイルの保存はしてない。なぜなら、Jeditがバックアップを自動的にとってくれてるから、何かあったらそこから戻して保存し直せばOkと思ってる
→8割方終わる
→突然Jeditが落ちる。
→再度開くと、編集中のファイルを復元するかと聞かれたので、もちろんOK。
→開いたファイルの2バイト文字が全滅でまったく使えないっ
→がーーーーーーーーーーーーーん(泣)
というのが顛末。まあ、Jeditのバックアップ機能を信じて油断してたんだけどね。
Jeditのバックアップ機能はちゃんと働いてたのだが、
開いたファイルはすべての2バイト文字が文字化け。
エンコーディングを変えてみても駄目。どうも元ファイルのコードがすでにおかしいようで、
たとえば、制御文字が勝手に他の文字に置き換わってるとか(調べてないので詳細は不明)

というわけで
「Lion+Jedit」で2バイト文字のテキストを作ってるときは注意っ
さてどこが原因か。
少なくともJeditのバックアップ機能は、スノレパまでは何の問題も無く使えていたので
Lionが怪しいかなあという気はしてる。

Lion+ATOK 2011でときどき日本語入力中に虹色円盤が回る問題もあるし。
Safari 5.1(Lion上に限らない)でも日本語入力時にトラブるが発生するケースが知られているし
Lionの日本語環境は安定するまでもうちょっとかかるかもなあ。

といいつつ、Safariは5.1だし、ATOKは2011だし、Lion+Jeditで原稿を書いております。
「これはつかえねー」ってほどのトラブルではないから。

ともあれ気を取り直して、集中してががーーっと書き直したですよ。つかれたああ。

2011/08/22

雨の月曜日

終日自宅仕事。
某社の某仕事を1本仕上げてメールして寝て起きて
あれこれ雑用してぼーっとしてたら
スピリッツを買ったつもりがヤンマガだった。謎。
某社の某仕事の撮影とレタッチだけ済ませて寝る。

2011/08/21

雨の日曜日

早起きして自転車で走ろうという話だったのだが、起きたら雨。
せっかく起きたので、昼までにITMediaの連載を仕上げてメール。
午後、出かける。お台場には向かわず、
雨があがったすきにデジカメ数台持って自転車で次太夫堀公園へ走り、
古民家なぞで作例を撮って帰宅して要返却のカメラをまとめて送り返す。
ふー。
土日のどちらかで足りない作例を、と考えてたのでちょいと困る。

夜は某社の某仕事のブツ撮りに取りかかる。

そうそう、しつこいけど、flick!05発売中。
今回の特集はちょいと盲点をついててなおかつ役立ちます。たぶん。
iCloudとかDropBoxとかiPhoneアプリのシェアリングとかGoogle+とかノマドとか。
そういうお話なんだが目の付け所が面白い。


2011/08/20

flick!05が発売されましたです

天気が悪いですな。
気温や湿度が乱高下すると体調に覿面にくるのがなんとも悩ましい。
昨日の体調不良をひきずりつつ、写真を整理して送ったり
ITMediaの連載の準備をしたりあれやこれやしつつ
flick!05が届いたので目を通したりする。

というわけで宣伝。
まあ、今回はデジカメページしかかかわってないので
メインの特集は本が届いてはじめて見たんだけれども、
この手の他の雑誌ではなかなかやんない視点だからすごく面白い。
ホームシェアリングで家族と同じiPhoneアプリを共有できるとか←これ必読
DropBoxは簡単だからとりあえず使えって話とか
SNSハドコヘイクGoogle+対談とか
その手の新しいネットサービスのスピード感についていけてない人
サービスはどんどん出てくるけど、どれをどう使えばいいんだ、と思う人
は必読。
ここまで「気になるけどよくわかんねー」系サービスをまとめてくれてる雑誌は、たぶん、他にはないですもの。
こういっちゃなんだが、前号よりビジュアル的にも内容的にも面白い。
ああ、なんか宣伝っぽいなあ。宣伝だからいっかw


よろしければ買ってやってくださいませ。

2011/08/19

自転車・GPS・デジカメを駆使したフィールドワークの人……といっていただいて恐縮です

体調不良。寝たり起きたりしつつ、やりかけだった某社の某仕事をなんとか仕上げてメールしてダウン。
昨日撮った写真を吸い上げて整理してセレクトしなければ。

本の雑誌8月号(7月ウリのヤツ)の地図が楽しいとかいう特集でわたしの名前が出ていたと聞いたので、Amazonでバックナンバー買ってみたら、対談ページの最初に出ててびっくり。2冊とも紹介してくれてる。
なぜ「古地図アプリといえば」わたしなのかは謎だけどw、まあいいや。
こうして思わぬところでとりあげてもらえるのはメチャありがたや。
しかも2011年上半期ベスト1特集もしてるので、これから読む本をチェックするにもよし。
本の雑誌2011年8月号。iPhone4+picfx

ともあれ、こういうのをきっかけに売れますように。
めざせ増刷。




2011/08/18

瞬間最大気温は40.1℃でしたよ神保町交差点

朝、神保町の編集部に集合。カメラムック用の撮影。
モデルさんが10時半に現れ、タクシーで移動して作例撮り。
7台で同じカットを撮らねばならないため、
暑さでぼーっとしてどれで何を撮ったかわからなくなる。
1カット分とっては休憩。
神保町へ戻る。
神保町交差点にはCO2量と気温を表示する装置がたってる。それを見る。
神保町交差点にて。たぶんこれが最高だろう。
ぎゃあああ。
40度越えっすよまじすか。布団をかぶってねてなきゃだめっすよ。
実際の処、瞬間最大風速のようなもので、この2時間後に再度見たら37度5分くらいに下がってたんだけど、
それでも体温越えにはちがいなく、
よりによって今年一番の猛暑日にロケとは、ついてるもんです。
気温が体温を超えると、熱が逃げていかなくて身体の内部からもわーっとするんだなと。

撮影が終わり、編集者と打ち合わせがてら三省堂裏のラドリオでカレー。神保町というとなぜかカレー。
解散して、わたしは南洋堂へ立ち寄って、コレ

なんとなく九段下まで歩き、九段下ビル1Fでやってる喫茶店「東京珈琲」でアイスコーヒーを飲んで帰宅。

実はせっかくデジカメを大量に持っているのだから作例でも撮りながらと思ったのだけど無理でした。
吸う息が既にあついわけで、呼吸しづらいし、ぼーっとして集中できないし、判断力も低下するしで、その危険さを実感。

帰宅してascii.jpの猫連載だけはかろうじて書いてメール。
あとはやりかけのままバタン。

東京の地形好きは南洋堂へ

神保町の南洋堂で開催されてる「東京の微地形模型」。
神保町の編集部へいったついでに立ち寄ってみた。

詳細な標高データ通りに(国土地理院が発行する数値地図5mメッシュデータだと思うが、もっと細かいかも)、
実際に木を削って作り上げた、東京の立体地形図を展示しているのだ。
高さ方向は誇張されているので、高低がよりよくわかる。
面白いところはいろいろあるのだが、
メジャーどころでは江戸城前あたりか。
写真は撮ってもOKといわれたので、撮影した写真に簡単な解説を入れてみた。


江戸城はいうまでもなく今の皇居。
江戸時代以前は半島のように江戸前島(銀座から新橋あたり)が出てて、そこと江戸城の間は遠浅の海が入り込んで「日比谷入り江」と呼ばれてた。ここを埋めさせたのが家康。
でも、現代の地形図でもこうして立体化すると日比谷入り江と江戸前島の名残がしっかり残っているのだ。
それをリアルに体感できるのがすごい。
実際には日比谷入り江は上の写真ほど北には入り込んでなかったはずなので、当時の地形そのままではないけど、
雰囲気はわかるかと思う。
次の注目は上野と浅草の間。
不忍池の向こうにあるのが上野台地。右側、隅田川沿いにある微高地(自然堤防)が浅草。
その間に低地が広がってる。
実はここ、中世には千束池といわれる大きな池があったのだ。
室町時代に埋められたそうだがなんとなく地形に名残がある。
いやあ、めちゃおもろい。


さらに別角度から見る。神田川が途中で曲がり、お茶の水あたりの台地の端を削って流路を変えたのが丸わかりである。これも江戸時代の普請によるもの。
本来の流路は今の日本橋川に近くて平川と呼ばれてて(今でも、江戸城の平河門に名を残してる)日比谷入り江に注ぎ込んでた(といわれてる)のだが、
氾濫するたびに江戸の街がえらいことになるので、流路を変えて隅田川に流すようつけかえたのである。
皇居周りに目をやると、
江戸城のお堀も、自然地形を利用したものと、人工的に掘ったものの両方でできているというのもわかる。

いやあ、東京の地形が好きな人は必見。
ただし、見ての通り、細かい解説は置かれてないので、内容としてはかなりマニアック。
好きな人じゃないとわけわからんけど、好きな人なら何時間みてても飽きません。

ちなみに8月27日まで。

2011/08/17

mixiの終わりの始まりはケータイを主戦場にした時だったと思う

朝、某社の某仕事を1本仕上げてメール。
寝て起きて、打ち合わせとか雑務とかを電話とメールですませ、
昼飯を食ったり買い物したりして帰宅して
大五郎の写真を撮って

某社の某仕事の次の1本にとりかかる。

こんなニュースが出てた。




mixiの終わりのはじまりって、実はかなりさかのぼって、
パソコンじゃなくてケータイを主戦場としたときじゃないかと思う。
ある時期から、明らかにメインの客層がケータイユーザーになり、
スタッフたちの顔が見えなくなっていき、
極めつけは、iPhoneへの冷たい対応。
iPhoneが出た当初、公式mixiアプリは手抜きもいいところでバージョンアップもなされず
iPhoneだけでは会員にもなれず、
それはAndroidが普及し始めるまで続いたのだった。
あの頃はひどかったなあ。
わたしはiPhone対応へのやる気のなさ(ああ、もうアーリーアダプター層は捨てたんだなと)と、
mixiアプリが気にくわないという理由でプレミア会員をやめ、疎遠になっていったのだった。

はたから見てると、アプリで遊んでくれる人と、ケータイユーザー以外は後回しって感じだったもの。
御しやすいユーザー層だけ相手にしますって感じ。

かくして、いちはやくmixiをつかいはじめたアーリーアダプター層はTwitterやfacebookへ流れていき、
ケータイユーザーのリズムでリアクションが可能になる「あしあと機能」を必要とするユーザーばかりが残ったのだ。
ケータイでメールを受けたら10分以内に返事しないと……なんていう人たちにとって
あしあとを残したり踏み返したりするという作業は、互いに見てるよという一種のコミュニケーションであり、
あるいは、マイミクを増やすためのとっかかりだったりしたわけである。
そういう人たちのSNSとなってしまってたのだ、mixiは。
だから、反発がでかいのだ。
と、想像するわけ。あしあとなんて使ってなかったから、あくまでも想像だけど。

でね、mixiってもうそういう人たちを抱えていくしか生き残る道はないと思うのだけど、
(つまり、ケータイでのコミュニケーション文化に慣れた人をつかまえておく)
あしあと機能をやめちゃったんだよね。。。。だからびっくりした。
どうするんだろ。

ああ、なんかブログっぽいことを書いてみたかったので書いてみた。寝よう。

2011/08/16

せっかくブログ化したのに

MacPeopleの原稿をなんとか片付けてメールして寝て起きて
なんやかやと某社の某仕事に再び取りかかる。
何本もあるので大変なのだ。

せっかくブログ化したのに、最近、ブログっぽいことを全然かけてないな。
なんて夏だ。
でも夏はけっこう好きです。薄着で済むから楽だし。終わっちゃうのは惜しい。
もうちょっと湿度が低ければ。

2011/08/15

終戦記念日

平日だか休日だかわからない終戦記念日だけどわたしの中では普通に平日。
普通に原稿の催促あり。
歯医者へ行く以外は延々とMacPeopleの原稿書き。
そんな夏。

SDIM0124
DP2sにて。20110813撮影。

2011/08/14

眠い1日でした

昨日の疲れがあって
起きたり寝たりしながら某社の某仕事を1本仕上げてメールして
MacPeopleの特集に手をつけるもなかなか進まず困ったなと言うところで目が覚めた。
いや起きてるってば。
それでも船はいく。
船は行く
LUMIX G3+100-300mm @若洲海浜公園
時節柄、NHKが太平洋戦争絡みの特集番組をいくつかやっててさすがにできがよくて
あれこれ考えることがあったりしたのだが、
つくづくこの国は理屈や理念で動くことがないんだあ、昔も今も、と、
……これ以上ちゃんと考えてちゃんとしたエントリーを書くヒマがあったら目の前の仕事をしろという
天の声が聞こえたので保留。

何はともあれ、Google+でAngryBirds。


2011/08/13

東京ゲートブリッジと猫

寝て起きて写真のレタッチしてまた寝て起きて出かける。暑い。

@sasurau が主宰してる「ブ写会」なるサークルがあって、ブラブラ写真を撮る会なんだそうだが
わたしもたまに参加してて、今日はその集まりで東京ゲートブリッジに行くけどどうかと誘われたので
その界隈にいるネコを撮りたかったこともあり、
午後2時に新木場駅に集合して10人弱でぶらぶらと猛暑の中いってきたわけで
もちろん全員カメラを持っているのでなかなか壮観である。
東京ゲートブリッジ
そこでは痩せてよれよれの猫も頑張って生きていた
わたしが猫をうだうだととってたらバスに乗り遅れて時間を無駄に過ごさせたりしてしまったものの、
夕方からはバスで東陽町へ。
江東区民センターで開催されている「針穴写真展」へ。
さらに東陽町駅前でちょいとミーティング及び宴会。

へろへろに疲れたので寝る。

注:へろへろなのであとでこの項書き直す可能性あり

2011/08/12

甲子園に完全に興味を無くしたのは10年ちょっと前だなあ

午前3時頃布団にはいってうとうとしてたらゆれくるコールが鳴って目が覚めて
しょうがないので朝まで某社の某仕事を1本仕上げてメールして
寝て起きたら午後で昼に電話かけるといわれてたのにそれに出ることができず
大変申し訳ないと思いつつ、夕方頃電話で打ち合わせして
夜は某社の某仕事の次の1本にとりかかり、なんとかブツ撮りまで終わらせる。

テレビをつけたら高校野球やってる。要するに、高校の一部活の全国大会ですな。
あるときから、なんか高校野球って昭和の遺物だよなと思うようになってきて、
決定的になったのは、「実録たかされ」ってノンフィクション的コミックを読んでから。

本宮ひろしと江川卓による、江川卓物語なんだが、
副題をつけるとしたら「怪物江川卓とそれを取り巻く大人たち」なんだな。
野球の話よりは、なぜ江川はああいう行動をし、あれだけ叩かれたのか。
江川の記憶と、本宮ひろしの取材結果を付き合わせつつ、時には現代の当人達が登場して回顧していくという構成で、話は高校時代からはじまる。
江川が活躍したら、作新学院に各校から練習試合の申し込みが殺到し、
高野連の圧力でそれを断ることができず、ひたすら全国を回っていたということや、
江川がいた3年間で栃木県の高野連が赤字から黒字になったこと、
高校野球というコンテンツの大きさに大人達も野球部員も振り回されるという図式。
こりゃひでぇと思いながら読んだ記憶がある。銚子商業の土屋の話なんかもう、ひどいもんで
(昔中日ファンだったので、土屋のことはよく覚えてる)。
さらに
江川らが慶応受験を失敗して法大に入るくだり、
西武(当時はクラウンライター)の指名を断って米国へ行くくだり、
例の空白の1日、
それらすべて、江川をとりまく大人達が勝手に動いて、裏で政治家やら経済人やら代理店やらが跋扈して
どんどん身動きとれなくなっていった課程が描かれてる。
作新学院理事長に挨拶にいったら、その人が政治家で、裏であれこれ手を回し始めて
話がどんどんややこしくなっていくくだりなんかもう、
現役時代の江川を知ってる人なら、たぶんかなり面白く読める。
わたしはずっとアンチ巨人側だったけど、オールスター戦の8連続奪三振は覚えているもの。
もう絶版で入手できないかと思ってたら、eBookJapanで電子書籍として出ているので、
ああ、こういう、10年以上前に出た(1998年)のもう絶版になってる本を残すには電子書籍はいいなあ。
興味ある方はどうぞ。
eBookJapan「実録たかされ」

そんなわけで、NHKやらニュースやらが高校野球だらけになるこの季節は好きじゃないのである。
いまや自分の出身地の代表校すらしらない。ほんとに。
35度超えるような猛暑で連日試合とか、イマドキ何をやってるんだ、
それ以上に
(以前ほどではない気はするけど)高校野球というコンテンツに未だに熱狂してる世の中もなんだかなあと思ったりするのだ。

2011/08/11

ベランダで36度超を観測した日

昼過ぎまでにゲラのチェックなど一仕事終え、温度計を見たらすごいことになってた。
iPhone4 + picfx
いやあ36.5℃っすよ。体温っすよ。なんともはや。
でも本屋へいって「海街Diary4」を買うのであった。これまたなかなかよい。
読んでると鎌倉へ散歩に行きたくなるのが難点。
午後からはひたすら原稿書き。
ascii.jpに猫連載を書いてメールし、
ギリギリでレイアウトが上がってきたFlick!05のミラーレス一眼特集の扉ページと機種紹介ページを書いてメール。
最後は某社の某仕事の続きにとりかかる。

そうそう、Flick!のミラーレス一眼特集で取材したPENユーザーの女子が最初に買ったカメラ入門の本が、わたしの(といっても共著だけど)「デジタル一眼レフカメラが上手くなる本」だったということが数日前に判明したのでついでに宣伝をば。




2011/08/10

香川と本田が別格で李がそれについていくとこうなります

早起きして午前中は延々と某社の某仕事のブツ撮り。
午後は某社の某会合。
場所が東急大井町線沿線なのだが、うちからだといったん渋谷へ出る必要があり、とてもうざい。
よって大井町線起点の二子玉川まで猛暑の中、自転車で行くことにする。
うちから二子玉川までは25分程度の距離だが、最初の10分で暑さで頭がぼーっとする。
こりゃひどいわ。自転車に乗ってる場合じゃないわ。
電車でしばし回復するも、駅から目的地までの数分でもへろへろになるし。
まいったまいった。

ところで二子玉川、ライズができたおかげで、駐輪場が増えてうれしい。
2時間無料、3時間ごとに100円なので、ちょっとした用件なら100円で済む。
帰りはライズの地下で晩ご飯の買い物。

帰宅して日韓戦。
いやあ、香川と本田のレベルがぬきんでてて笑う。ふたりが絡むともう大変。
李もよかったし。前線が調子いいと遠藤も無理しなくていいし。
まやは相変わらずだし。
4点目を入れ損ねて以降、互いにぐだぐだしたけど、まあそこは親善試合ってことで、
格の違いを見せて完勝でありました。
これで、非公式世界チャンピオン(UFWC)もめでたく防衛。
UFWCはアンオフィシャルフットボールチャンピオンシップの略。
詳しくはこちらをどうぞ→UFWC

眠いのでちょっと仮眠して、
その後、午前中に撮った写真の整理なぞをする。


2011/08/09

脳内にThe Clashがひびきわたる日

ああ、事務作業は苦手。
ロンドンの暴動がどうなってるか知りたいが日本のテレビは詳しくやってくれないので
同時通訳付のBBC WORLD Newsを見る。
最初からこれを見とけば良かった。

昨日撮った写真を整理したり送ったり次の作業の準備をしたりしてたら1日が終わった。
頭の中でThe ClashのLondon CallingやThe Guns of BrixtonやLodon's Burningが鳴ってた。

ロンドン状勢が気になってTwitterチェック。
Togetterにいいまとめがあると知って読んでみた。
http://togetter.com/li/172491
http://togetter.com/li/172301
http://togetter.com/li/172654
この辺かな。
マスメディアの論調の信憑性が薄れている中、Twitter(およびそれをまとめてくれるTogetter)の存在ってありがたい。
より現地に近い感覚の声を聴ける。

2011/08/08

派手な日

4時頃目覚めてFlick!05の原稿を2ページ分書いてメールして、
朝10時に水天宮前駅集合で
炎天下の隅田川沿いを歩きながらモデルさん撮影。
あづい。しぬ。

あまりにあついので月島のスペインクラブでイベリコ豚のランチ。
その後東大へ移動して安田講堂前で撮影して、
まあそんなこんなで某社の某仕事の某撮影をこなす。

いったん帰宅してしゃわってちと仮眠して
今度は恵比寿ガーデンプレイスへ行き、
ITMedia連載用の撮影を延々と。

今日は全部DMC-G3。さすがにバッテリが途中でなくなり、予備バッテリの出番となる。
予備をもってきといてよかった。

歩数計を見たら17,000歩を超えてた。
面白い一日ではあったが、さすがに1日に2度出動して撮影しっぱなしは疲れたのでした。
まだ写真すいあげてない。


2011/08/07

地味な日

今日もまた終日自宅で原稿書きという地味な1日。
Flick!05の原稿を4ページ分書いた。

2011/08/06

遠くで雷だか花火だかとりあえず光ってたけど気にしない

終日某社の某仕事。なんとか昨日今日で2本仕上げた。
寝て起きたらFlick!05の原稿を書くのだ。
という感じで土曜も日曜もあったもんじゃない8月。

どうもこの夏、マイクロフォーサーズ機を買ったカメラマン(というかその筋の関係者)が多い。
P3とかG3とかGF3とか。
理由を考えてみた
・マイクロフォーサーズのレンズラインナップが揃ってきて、サブ機としての魅力が増したから
・何か新しいものを買わずにはいられない人たちだから。
つまり、新しいカメラを買わずにはいられない人たちにとって、
春〜夏の新製品で一番魅力的で面白そうなのがマイクロフォーサーズだったって話かと。

ちなみに、1年前は同じようなノリでSONYのNEXを買う人が多かった気がする。
がんばれSONY。あっちはレンズをどんどん増やしてるぞ。25mmF1.4とかいいぞ。

2011/08/05

夏になってきた

およそ1年前の南の空
夏の雲には物語がある
SONY NEX-5
今日の南の空
夏の雲
Panasonic DMC-G3
雲が南から放射状に広がっていく感じが
すごく似てる。去年の8月4日ほど顕著ではないけれども、夏の空だなあ。

でもわたしは、午前中は某社の某仕事をひとつまとめてメールし、
歯医者へ行き、麻酔打たれてぐりぐりされ
夜はゲラをチェックしたり、
また別の某社の某仕事を延々と片付け続けるのだった。

サントリーのナチュライがお気に入り

あれこれドリンクをつかまされてだんだん分かってきた。
わたしの天敵はアセスルファムKとアステルパーム。
この辺が多く入ってる、特にカロリーゼロ飲料はもうダメ。
飲んだあとにヘンなケミカルな舌触りが残って気持ち悪いのだ。
→例:ペットボトルのジンジャエールはまずかった

お店で買うときは確認するんだけど、自販機だとわかんないんだよなあ。
カロリーゼロと書いてあるのは手を出さないようにしてるんだけど、
カロリーオフとか微糖というレベルだとつい手を出して後悔する。
人工甘味料でもスクラロースはあまり気にならないらしい。
よく飲んでるアクエリアス・ビタミンガードで使われてるけど、大丈夫だから。

身体にいいとか悪いとかカロリーが高いとか低いとか、そんなの以前に「飲んで不快になるものは飲みたくない」のだ。

で、本題のサントリーNATURAi。これ、その手の甘味料がはいってないのだ。それだけで素晴らしい。
原材料名に注目なのだ。しかも味も悪くない。
この夏の外出時の水分補給常用ドリンクにしたいので、コンビニから撤去されない程度には売れますように。。。(祈)。

2011/08/04

晴と曇と大雨を1日ですべて味わえます

Air13でLion、MacProでSnowLeopardと併用してて思うこと。
LaunchpadとMission Controlはいい。
Launchpadは昔の(いや今もあるけど)F10 Launch Studioだよな。
クロノスソフトウエアの。むかーし、Macworld SFで見つけて買ってしばらく気に入って使ってた。キーひとつでフルスクリーンで登録したアプリのアイコンがずらっと並ぶのが気持ちよかった。Launch Padはそれをシンプルにしたような感じ。
スクロール方向は問題ない。ときどき、MacProでMagic Mouseを使ってて逆方向にスクロールしちゃうことがある。
フルスクリーンモードはもうちょっと洗練させる必要があるかな。ちとややこしい。
Mac ProをいつLionに移行するか、それともしないでしばらく引っ張るのか。
悩んでる←うそ、悩んでません。そんなものは成り行きです。

ascii.jpの猫連載を書いてメールしたり、
昨日撮った夜景の写真を整理して頭を抱えたりしつつ、
ロカンダ世田谷で飯食ったあとモーニング読んでたら、近くを通るけどお茶でもしないとSMSがはいったので、そのままロカンダに来てもらってお茶したりしつつ、
あまりに湿度が高くて仕事途中で寝てしまったりする。

2011/08/03

超獣ギーガー超獣ギーガー

夕方から新宿のカフェアマティで晋遊舎の編集者と打ち合わせ。
ルミネのカフェ・アマティっていつのまにか改装して雰囲気ががらりと変わってたのね。
聞いたら、7月初旬からこうなったとのこと。
ともあれ、iPadを出してあれやこれやとデジカメとか家電とかの話をする。

その後ぶらぶらと夜景作例撮り。
今更ながら、今年の東京ってめちゃ暗いわ。夜みたいに暗い。
恵比寿ガーデンプレイスもこんなありさま(↓)
まあ夜が暗いのはまったくもって悪くないのだが、夜景作例に困るわけで、
そんなときは、ちょいと趣向をかえてみるしかあるまい。
iPhone 4
マイクロソフトからiOS用のテレビ番組表アプリが出てた。
おお。最近、TV番組表アプリがなかっただけにこれはうれしい。
bingがらみなんだがマイクロソフトからってとこが意表をついてておもろい。
とりあえずiPhoneに入れてみる。
テレbing

iPad用に鳥獣戯画アプリが出てた。しかも無料。
絵巻物をフリックでスクロールしながら眺めるのは最高。
拡大縮小も自在。
ああ、甲巻と乙巻だけだけど、これが無料とはびつくり。
そういえば、何年か前に鳥獣戯画展を観に行ったなあ。あれは面白かった。
iPadの人は是非。必携レベル。日本が誇るアートですよこれは。
鳥獣戯画

2011/08/02

終日お仕事

終日家に籠もって日本カメラの原稿を書いてメールしておわり。
天気が回復しないな。困ったな。

2011/08/01

タイヤにガラス片。でも打ち合わせ3本

起きる。
ああ、世田谷のひまわり畑へ出かけねば。でもタイヤがパンクしてる。
寝ぼけた頭ですばやくチューブ交換。
よく見るとタイヤにガラス片が刺さってた……ってをい、どこでそんなの拾ったんだ。
DMC-G3+14-42mm
優しくガラス片を抜き、タイヤを外し、チューブを交換して(パンク修理めんどくさいんだもん。たまに失敗するし)空気を入れて準備完了。

宇奈根に突然あらわれたひまわり畑へ自転車で疾走。
@sasurau に写真を撮られる。
どっかで見た人が脚立にのってひまわりから頭ひとつ飛び出てる、と思ったら、カメラマンA氏だった。やあやあこんなところで会うなんて。奇遇ですな。やはりひまわりですか。お、そのカメラはっ。ちょっと触らせてください触らせてください。
とまあこんな感じで。

その後デニーズでFlick!05の打ち合わせ。

猫写真をちょっと撮ってちとふな駅前へ行き、MacPeople編集者と打ち合わせ。
だがしかし20時から別件の打ち合わせがあるのだった。
ダダダッとすませて、今度は恵比寿でITMediaの連載の打ち合わせ。
iPhone4 + PictureShow
なぜ恵比寿かはまあ2週間後くらいにわかる仕組み。

ふう。疲れた。
あ、駿河湾震源の地震が来た。とうとう静岡まで。

作例をまとめてFlick編集部へ送る。

なんか、8月が忙しいことがすでに判明した。困ったぞ。