2019/09/30

9月が終わった

さらに、ITMediaにiOS13の写真アプリについて書いてメール。
今回のはもう新機能がいっぱいついて
編集機能も強化されて、
でも、昨日今日何曜日、じゃなくて直近の1週間も日付表示したい
と思うのはわたしだけではあるまい。

ああ、明日から消費税がややこしくなるのか。

かふかの隣にAR猫

ITMediaにα7RM4のレビューを書いてメール。
買うならこれだよなあ。高いけど。

映像関係の高度な機能はいらないので、もうちょっと安くならないかなあ。

さらに
ITMediaにiPhone 11のレビューを書いてメール。

iPhoneのSafariからGoogleで猫を検索すると(パンダでも犬でも可)
AR猫が出現すると聞いてやってみたら出現した。
世の中面白いことになってますな。
ちなみに、左にいるのがAR猫。右がうちのかふか。



2019/09/29

新宿でヨドバシとかまわる

終日原稿書きの日曜日。
日経ビジネスの原稿をなんとか書き上げて送る。

妻が消費税が上がる前にiMacを買いたい、実物を見たい、というのでその他もろもろをチェックしに新宿へ。

スバルビル跡地に臨時でラグビーワールドカップショップができてた。


今、iMacを買いたいという理由は、うかうかしてるとプリインストールOSがCatalinaになっちゃうから。
そうなると動かないアプリが出てくるわけで、
仕事上、最新OSになる前のものが欲しいからだという。

わたしもiMacを買おうと思っているのだけど、
Catalinaプリインストール待ち。
今使ってるiMacはMojaveで止める予定。
まだ、データを移行してない32ビットアプリが残ってるのともう古くて瀕死なのでこれをアップデートするのはやめようというわけである。


2019/09/28

多摩武蔵野スリバチ学会5周年

昼間、多摩武蔵野スリバチ学会の5周年記念イベント。

仙川の貸しスペースに集合し、仙川の国分寺崖線下あたりをフィールドワーク。
暗渠や谷地を楽しむ。


今回の収穫は2つ。
ひとつは旧滝坂沿いにある観音さま。
「山崎なんとか」って名前があり、「山崎さんってこの辺の方なんでしょうか」
「はい。わたしです」「えっ」
フィールドワークに参加されてた山崎先生(ブルーバックスの「日本列島100万年史」を書かれた方)の先祖だったのでした。元はこの場所じゃなかったと思います。どういう理由で建てたのかはよくわかりません。
とのこと。


さらに、坂上にある馬宿川口屋(江戸時代、滝坂があまりに急だったので坂上に馬宿があった)の前でうだうだしてたら、たまたま川口屋の方が出てきて、中の建物を見せてくれたり話をしてくださった。すばらしい。
(今は残ってない)旧道の道筋についても教えてもらったし。
瀧坂道がまっすぐ川口屋につながっていたとか。
オリンピックのために国道20号が拡幅され、家の前をアベベ選手が走ったのを見ていたとか。
ありがたや。知りたかったことがわかった日でした。


夕方に戻ってきて、
記念講演2つ。千葉先生のつつじヶ丘に雹が降ったときの研究と、本田創さんの深大寺用水や仙川の水をめぐる歴史の話。


どちらもめちゃ面白い。

このあと2次会だったが、
仕事がたまっていたので欠席して自転車で帰宅。

日経ビジネスの原稿に取りかかるも完成せずダウン。

2019/09/27

渋谷で調査と撮影と作例撮りの日

iPhone 11 ProとE-M1 IIとTHETA Z1を持って渋谷へ。
日経ビジネスではじまった東京再開発関連連載の
第4回で、渋谷歴史散歩の話を書くので
その下見と記事で使う写真撮影のため。
いやあ、動線がいろいろとできつつありますな。
とりあえず、地上に降りることなく渋谷川方面へ行けるようになったし。

iPhone 11 Proの超広角カメラがどのくらい使えるかテストも兼ねて
いっぱい撮影。
予想以上に使えそう。
こういうフィールドワークの時、超広角が欲しいのですよ。記録用に。
今まではX-T2に10-24mmをつけてたけど、これからはクオリティを求められる時以外はiPhoneで済みそう。



並木橋





2019/09/26

iPhone 11 がらみ仕事まだ続きます

近所でiPhone 11の作例撮りなど。
トリセツにiPhone 11 Proの話、後編を書いてメール。
さらに、ascii.jpに猫連載を書いてメール。
今回もiPhone 11 Proで猫を撮った話。

2019/09/25

iPad OSが来た

アーバンライフメトロに高輪と古代東海道のコラムを書いてメール。
iPad OSが来たのでさっそくインストールする。
ジェスチャが増えてておぼえられんー。

2019/09/24

ジェットダイスケモデルの新世代フォトウォーク用カメラバッグ登場の日

夜、中野へ。中野といえばサンプラザってことで
iPhone 11 Proのナイトモードで撮って標準アプリでコッテコテにレタッチ。
いやあ標準アプリだけでこれ作れるようになったのだからおそろしや。


さて、中野へ行ったのはケンコートキナーでジェットダイスケの「例のカメラバッグ」発表会が開催されるから。


フォトウォーク用のシンプルでミニマムなバッグで、
狭い路地でも気にせず入り込めるフォトウォーク専用で
一眼レフでは泣くミラーレス一眼を入れろ、という潔い製品。
カメラバッグって、どうしても必要な機材が全部入る方向に逝っちゃいがちだけど
それに反旗を翻すようなミニマムさがたまらないのである。
その場で持っていたE-M1 IIとiPhone 11を突っ込んでみる。


こんな感じ。カメラスリングつけてるのでちょいとわかりづらいけど、これでちょうどいい。まあ写真散歩に望遠レンズ持っていく人もあまりいないだろうから。

両サイドのバッグは片方がペットボトル対応。

オチはジェットダイスケ似顔絵付のクリーニングクロス同梱←オチいうな。



ミラーレス一眼に標準ズーム+単焦点の交換レンズ
隙間にモバイルバッテリーとかスマホとか入れたらちょうどよくて
それ以上いれたら重いという。

で、ジェットダイスケ氏をモデルにフォトセッションタイム。
面白いのでiPhone 11 Proの超広角で。


こんな感じである。


左肩右肩どっちでも使えるようストラップがはずせるのもよい。

帰宅して妻に使って貰ったら、ストラップが長すぎるといわれた。
売れたら、小柄な人向けの短いストラップを別売りで出して欲しいかも。

個人的に、ミニマムな構成でさっと撮影に行かねばならないこと多いので重宝しそう。
さらに、旅行などにでかけるとき。
帰省するときや、びゅうたびで撮影に行くときは、
「かわるPCリュック」にカメラをひととおり入れた「ひらくPCバッグnano」をぶちこんで、余ったスペースに着替えなどをツッコミ、
現地では「ひらくPCバッグnano」だけをカメラバッグとして取りだして
撮影して回るってなことをしてるわけで
そういうときのカメラだけをさっと持っていくためのバッグとして
使えそうな案配である。

せっかくなのでいろいろと使わせて戴きます。
とりあえず、シンプルで使いやすそう。
ミラーレス時代のシンプルなボディバッグってのはアリですな。

気になった方はこちらから。




2019/09/23

谷中でiPhone 11 Pro

妻が谷中の「旅するミシン店」に遊びに行くというので
あれこれ作例とか撮りつつついていく。

夜、ITMediaのiPhone 11 Proのカメラ記事にとりかかるが
iPhone 11 Proの新機能をあれこれ試してたら朝になり、
なんとか書き上げて送って死ぬ。

いやあ、iPhone 11 Proは面白すぎるわ。
買って正解だわ。


2019/09/22

iPhone 11 Proを抱えてポートレート作例撮りの日

池袋でいつもの女子学生さんを引っ張り出して
iPhone 11 Proなどスマホ4台とα7RM4のポートレート作例撮り。

忙しくバタバタと撮る。撮りモレが心配。

午後はちょいと池袋を散歩して
子育地蔵尊や子安稲荷神社などを訪問。

ああ、街歩き系のフィールドワークに超広角カメラはめちゃぴったりだわ。
これはありがたい。


2019/09/21

iPhone 11 Proをかかえて保護猫シェルターqueueへ

ascii.jpの次の猫連載ネタはiPhoneしかありますまい。
ってことで、
iPhone 11 Proとその他レビュー用機材何台かをかかえて
近所で作例撮りをし、
帰りに、久しぶりに保護猫シェルターqueueに立ち寄る。

iPhoneが発売されたから、そろそろ来るんじゃないかと思ってたと言われる。
バレてる(笑)。

で、iPhone 11 Proのカメラがなんと「猫認識する」ことを発見。



面白すぎる。

夜、ascii.jpに猫連載を書いてメール。

さらに、iPhone XSのiOSをiOS 13にアップデートする。

写真アプリがめちゃ進化してるのはいいんだけど、
直近一週間分を
「昨日」とか「水曜日」って表記するのはいいかげんやめてほしい。
曜日をいわれてもわからん。

さらに、トリセツにiPhone 11 Proがやってきたー、移行したーって話を書いてメール。



2019/09/20

iPhone 11 Proがやって来た日

11時、呼び鈴が鳴ったのでiPhoneが届いた!と受け取ると、
来たのはヨドバシに注文した、iPhone用のアップル純正クリアケースなのであった。
え、本体は?

伝票番号から追いかけると、なんと配送中になってない。
まだ配送センターにあるらしい。
とほほ。

しょうがないので自転車を飛ばしてクロネコヤマト配送センターへ行き、
無事、センターに保管されていたiPhone 11 Pro(ミッドナイトグリーン)を受け取る。
いやあ、こんなことがあるなら前日にアクセスして
午前指定に変更しておくんだった。

とりあえず帰宅し、
iPhone XSからSIMを取りだしてアクティベート。


この色良いですな。気に入った。

今日中にガスタンク作例をとっておきたかったので
復元も何もせずまっさらなまま作例を撮りに走る。
明日からの三連休は天気が崩れるという予報があったからだ。


で、帰宅して写真をiCloudフォトライブラリにアップロードされたのを確認。
いったんリセットして、
今度は2台並べてiPhone → iPhoneの直接復元を試みる。
おもったより時間かかったけど、
機種変更も楽になったもんですなあ。

あ、ちなみにキャリアはauで
端末の月々割なんかが聞かないいわゆる「端末分離プラン」にはいっている。
毎年買ってるので、月々割も「12回分」しかお得にならない計算で
バカバカしくなったのだ。
今は「フラットプラン20」でスマートバリューの1000円割引が利くので、
それほど高くなくて済むのである。


2019/09/19

insta360 goの日

近所を自転車で走りながら、
insta360 goのいろんなテスト撮影をし、
ブツ撮りもし、
夜、ITMediaにレビュー記事を書く。

これはなかなか面白い。
ただ、データ量がめちゃ増えるのでiPhoneのストレージを食いまくるのが難点。
でもライフログカメラの未来がちょっと見えてきた感はある。
久しぶりに未来を感じさせる攻めたカメラですわ。


2019/09/18

こもって仕事する日

終日原稿書き。
あれこれ突発的な事象に対応しつつ
写真をセレクトして図版を作って原稿を書く。


2019/09/17

おわかれの日

斎場へ四宮さんとおわかれに行く。
確かに、当人だった。
ああ、ほんとうだったのだなとやっと実感が湧いてくる。
いやはやなんとも。

2019/09/16

nature remoの日

トリセツにnature remo miniの記事を書いてメール。
これは小さくて安くて良い。

似たような感じのをラトックシステムも出してるんだけど、
ついこちらを選んでしまった。
もっと大量のプリセットデータが欲しいのだけど、
こういうのってなんか共通のデータベースでもないものかねえ。

今ひとつ、狙いはいいんだけど、あと一歩感が。
まあ、エアコンとテレビだけでもそこそこ使えるからいいんだが。
「アレクサ、テレビでダゾーン見たい」といったら
自動的にテレビが立ち上がってダゾーンになる……
もしかして、アレクサ対応テレビならできるのか?

2019/09/15

蒲田から六郷へ写真散歩

insta360 goとRX100M7の作例撮りを兼ねて
京浜蒲田へ。

品川駅でdrikinさんとばったり会う。胸にinsta360 goをつけた状態で、ってのがなんとも。

蒲田で蒲田八幡と薭田神社。

蒲田八幡は京浜蒲田駅からすぐ。改修工事中なんだけど。
蒲田八幡は慶長年間に薭田神社から勧請されたものだとか。


薭田神社は蒲田から呑川を超えた北側。
延喜式の「薭田神社」に比定されてて、だから「薭田神社」と言ってるのだけど、
江戸時代には八幡さまで、薭田神社となったのは明治以降。
蒲田の神社だし、
延喜式の薭田神社は「蒲田」が何らかの誤記で「薭田」になったと言われてるのだから
「蒲田神社」とすればよかったのにとは思う。ともあれ、古社。
このあたり、ちょうど自然堤防の微高地だったのだろうねえ。


そこから古地図を見つつ、歩くと椿神社。

その先カーブしつつ南下して、呑川縁の北野神社。

今は呑川(右手に見えてる)の南側なんだけど、これは呑川の流路変更にともなうもので、本来は神社の南側に川があった。
たぶんこれが旧流路跡。


さらに南下し、日の出銀座商店街に入る。
目的地はその先にあるここ。
七辻ですね。

これは、THETA用のVR棒の先にinsta360 goをつけて高いところから撮った写真。
軽くて超広角なので一発で7辻を撮れたのであった。

もちろん、THETA Z1でも撮影しております。一度来たかった。
今書いてる本の取材ってこともあるし。

そのまま帰るのもつまらないので、さらに南下。
実はこの道、六郷神社につながってるのだ。
久しぶりの六郷神社。前回は自転車だったけど(それも10年前くらい?)
今回は電車+徒歩で。


石橋も面白い顔の古い狛犬も八幡塚も健在でよし。

にしても、1日遊んでるとinsta360 goのバッテリーやばいな。

てな感じで帰宅する。





2019/09/14

四宮さんの訃報が届く

Twitterで知らない人からDMのリクエストが来てたので
開いてみると、
なんと、フォトグラファーの四宮さんの訃報が。

にわかに信じられず
四宮さんと仲が良かった三井さんに連絡を取るも知らないという。

急な死で、たまたま連絡を受け取った古い友人のひとりが
四宮さんが、純公写の話を楽しそうにしてたそうで
わたしの名前も出てたそうで
(7/31〜8/1に四宮さんに誘われて、というか雇われて、2日間一緒に撮影の仕事をしたからだと思う)
それでわたしのアカウントに連絡をくれたらしい。

教えてくださってありがとう。

その方と三井さんをつないであれこれ。

四宮さんとはもう10年くらい前になるかと思うけど、
三井さんに紹介してもらって一緒に遊んだか撮影にいったかした記憶があるわけだが
詳細はよく覚えてない。
電車の写真を撮ってるんだといってあれこれ見せてくれて
勉強になった記憶はある。
晋遊舎に打合せにいったら、そこでブツ撮りしてたとか
そんな偶然お会いすることが何度かあったのだけど
昨秋、純公写を立ち上げるときに四宮さんも誘われた関係で
久しぶりに何度もお会いすることになり、
横浜で開催した純公写のグループ展でも一緒になり、
そのとき、仕事の誘いを受けて、
夏に一緒に働いたという次第で、
最近になってよく会っていただけに
衝撃はでかい。

確か同じ年だったわけで、
わたしも他人事じゃないよなと思いながら
思いにふけるのであった。

柔らかな物腰でしっかりした腕を持ちいろんな撮影をこなしてきた方で
最近はドローン撮影も行っていると言っていただけに
まだやりたいことあったろうに、まだ仕事をお願いしたい人もいっぱいいたろうに
残念すぎると思いつつ
ご冥福をお祈りします。

でもまだ信じられないのだけどね。



2019/09/13

iPhone 11 Pro予約の日

ascii.jpに猫連載を書いてメール。

21時から
iPhone 11の予約がはじまるってんで
左手にiPhoneを持ちつつ
Macもアップルストアに接続したままにして
先につながった方で買おうということで
待つ。
21時を数分回ったところで
iPhoneのAppleStoreアプリが先に開いたので
そそくさと
iPhone 11 Pro
256GB
ミッドナイトグリーン
を予約。予約できた。たぶん大丈夫。このあとヘンなトラブルでもない限り。

自宅で受け取り。
にしてもよくもまあ毎年買うもんだ、とは思う。

夜は単行本をちょこまかと進める。



2019/09/12

進撃の巨人がやばすぎる

都内某所で某な某があり、都会へ出かける。
帰宅して届いたスイッチングハブをセットし、
ネット環境を元に戻す。
ケーブルがややこしく入り組んでるのでめんどくさいけど、
まあなんとかなる。

単行本の作業をちょっとすすめる。

各電子書籍系サイトにおいて
進撃の巨人が全巻期間限定無料ってのがヤバすぎて
数日前から読んでるのだ、面白いわ、これ。
実は最初の数巻だけ読んで
進撃の巨人世界の不条理劇みたいな感じかなと思っちゃって
止まってたのだ。
すまん、こんな展開をしてるとは。
で、仕事にならんのであった。


2019/09/11

停電してスイッチングハブが壊れた。

夕刻、
いきなり空が黒くなり雷鳴がとどろきはじめたので
窓の外を見ていたら、突然の停電。

数分で復活したけど、うちには停電を苦手とする機器がいっぱいあるのだ。

まずMacを立ち上げなおす。
デジカメの機種が並んだEXCELの表にコメントを入れて埋める仕事が途中だったのだ。
こわごわチェックすると
最後の100文字くらいは失われたものの
無事復旧。

なんとかok。

NASも再起動したらok。

ただ、インターネットにつながらなくなった。
えーーーっ

あれこれ調べたりプロバイダーのテクニカルサポートに電話して一緒に原因究明したところ、
玄関に設置されているスイッチングハブが壊れてる、
という結論に。

うちのマンションは、管理人室のあたりに全体をまとめるONUなどが置かれており、
そこからLANケーブルで各部屋に分配されるという構造で、
部屋の入口にある大元のスイッチングハブが壊れたのだ。
電源が入らない。
まあ、15年以上使ってる古いヤツだしな。一度寝たらもう起きる力は残っていなかったということで。

でもまあ、普通の市販のスイッチングハブなので代わりのモノをかませてやればいい。
うちは幸いなことに、代替できる機器は転がってたわけでなんとかなる。
結局、Wi-FiルーターであるAirMac Extremeをスイッチングハブの代わりにおいて
応急対応完了。
なんとかなってよかった。
ただ、そこにWi-Fiルーターを置くと電波の状況がよくないので
スイッチングハブをひとつヨドバシで注文する。

こういうの、ある程度の機材と知識がある人ならいいけど
そうじゃない家庭だと大変だろな、とは思う。

なんとかやりかけの仕事を終わらせてメールして寝る。

iPhone 11 Pro雑感

iPhone11のコメントを簡単に書いてメール。

iPhone 11 Pro雑感
・XR/XSなんてのをやめて、11/11 Proにしたのはシンプルでよいと思う。もう「X」を付けなくてもよくなったのだ。
・三眼の見た目はリーク画像ほどは悪くなかった
・アップルはだいたい写真で見るより実物の方が質が良いのでその辺は心配してない
・超広角は欲しかった。望遠より超広角の方が求められてると以前から思ってたし、その意味では、iPhone 11で超広角と広角のデュアルにしたのは正しいと思う。
・ボトムズのプラモデルを昔作った身としてはミッドナイトグリーン一択。学生の頃、リアルタイムで見てました。ウドの街は地獄だ。
・三眼をどう使うかはまあ発表会で思ったより細かく言ってくれなかったけど、今までやってた複数枚超高速連写して合成したり比較したりするとか、そういう技は当然グレードアップしてやってくるだろうし、使い勝手もアップルらしさを保ってくれるだろうからあまり心配はしてない。
・Deep Fusionは解像感やダイナミックレンジを上げる技術?
・まあ発表会を見ただけで一喜一憂してあれこれブツブツいうほど若くはないし、何をいっても現地で実機触ってる人にはかなわないので、細かい話はブツを入手してからにする。
・さすがにもうジョブズが云々ってしょうもないこという人は減ってきた感があって何より。そういう人は三つ折りで開くと中から観音さまが立体画像で出てくるくらいのことしないと満足しないのでしょう。

・Apple Watch 5が気になる。

・iPad Pro11インチが欲しい←今回の発表とは関係ないけど、iPad OSも出てくることだし

・13日夜9時に予約開始……ってグランパス戦の真っ最中じゃないか。忘れないようにしなきゃ。


2019/09/10

iPhone11が出た

トリセツにカムランのレンズのレビューを書いてメール。

ブリティッシュベイクオフ観て
日本代表戦観て
アップルのスペシャルイベント。

iPadとApple WatchとiPhoneの新製品発表会。



三ツ目カメラってことでいくつか予想画像が出ていて、
ほんとにこのデザインかよ、と頭抱えてたんだけど、
発表会を観るとそこまで不自然でもなく、これはありかな、と。
で、こういうときはたいてい「実物の方がデキがよい」のがアップルの常だし
カメラの数よりもそれをどう快適に使うかの方が重要で
それはアップルが得意とするところなので
まあ買うしかないですわな。

個人的に超広角は大歓迎。

指紋認証が復活しなかったのは残念。


2019/09/09

台風一過

台風一過。

ここの暗渠は台風がくるたびにどれか倒れてるんだけど
今回は古い桜の木を含めて3本やられました。




晋遊舎デジカメムックの原稿を書いて第一弾をメール。


2019/09/08

またヤフオクで古地図

昼間、めちゃ晴れてる。
でも夜は台風なのだ。

またヤフオクで古地図を買ってしまった。
昭和10年と26年の東京の地図。
昭和10年の地図は「世田谷区はできたけど、まだ烏山や船橋や成城学園前や喜多見(つまり千歳村と砧村)が含まれてない時期」のもの。



ascii.jpに猫連載を書いてメール。


2019/09/07

G5X2はRX100のライバルになるか

昼間近所で作例撮り。

ITMediaに「Powershot G5 X Mark II」(書くのがめんどくさい名前なので、普通はG5X2と略しちゃう)のレビューを書いてメール。

キヤノンはけっこう時代の流れに敏感なので
デザインが初代機の一眼レフ風の凸型から
G5X2の「上面フラットのEVF付で自撮り対応」に変わったってことは
・EVF付を主張するデザインじゃなくていい
・背面モニタがメインでEVFはときどき使うだけ
・上面フラットな分収納しやすい
が主流ということなのだろなあ。

個人的にはRX100M7の方が好きだけど
こっちの方がコストパフォーマンスは圧倒的に高くて
レンズも明るいのだよねえ。

ともあれ、24-120mm相当でF1.8-2.8を維持してEVFついてモニタがチルトするコンデジってめちゃいいところついてる。


2019/09/06

新潮講座の日

マンションのポンプ交換だかで
朝から夕方まで断水。
平日昼間に断水ってのは家で仕事するフリーランスにはつらい。

作ったプレゼンをiPad上で動作チェックしたら、
細かいエフェクトかけたページでかならず落ちるので
頭抱えつつ、エフェクトをとる。

で、iPadを抱えて新潮講座へ。
早めにいって、赤城神社などでちょいと作例。

新潮講座は例によって予定より延びる。
ええ、枚数が多すぎるのです。
江戸名所図会ネタなので、多くの名所図会を取り上げたいなと思うのがいけないのだよな。

ともあれ参加してくださったみなさまありがとうございました。
打ち上げして帰宅。

2019/09/05

家に篭もっていろいろ

家に篭もっていろいろと作業したり
次にレビューする機材を引っ張り出してあれこれしたりする。
Keynoteプレゼンを仕上げる。



2019/09/04

Keynoteでプレゼン作成

9月6日は新潮講座「凹凸合戦」の日。
その日に向けて
真貝さんから送られたパワポファイルを
Keynoteにコンバートして
Keynote上で自分用の写真や図版を追加して
全体の枚数を整理して
ストーリーをつけて……
ってめちゃ時間がかかるのだった。
時給換算したらかなり悲しい気がする。

このままだとかなり長くなるので削ったりもするし。


2019/09/03

四ツ木はキャプ翼だった

四ツ木へ行く。

今書いている単行本用の取材&調査。
ここは行っておかねばってポイントがあって
レビューの作例とか猫連載のネタとか撮りがてら
東京低地まで行ってきたのである。

四ツ木駅。この辺は南葛飾でキャプ翼推しなのは知ってたけど、
四ツ木駅がここまでイっちゃってるとは想定外でありましたよ。
まさかイニエスタまでいるとは!
トイレがゴールでゴールキーパーが守ってるとか!








で、駅を出たらめちゃ下町で広場も駅ビルもなくて賑わってないのがまた面白い。

で、目的は達成し、ついでに以前から気になってた白髭神社へも参拝し、
猫も3匹ほど出会って帰宅。

夜、8月中に欲しいといわれてたとある記事のプロトタイプを作って送る。
これでやっと8月が終わるかも。








2019/09/02

しばらくは出かけないで仕事する

ascii.jpに猫連載を書いてメールする。やばい。遅れた。

その他細かい作業をあれこれと。

2019/09/01

9月は仕事する

しばらくは仕事しかしないことにして仕事する。
ITMediaにZenfone6のカメラレビューを書いてメールする。
うにーっとカメラ部がフリップするやつ。