2020/03/03

東京古道散歩の下見の日

3月7日は東京古道散歩の日
というわけで
赤羽駅から荒川を渡って川口駅まで下見に行く。

赤羽八幡神社前にある(たぶん元は街道沿いにあったもの)八幡宮への道標

宝幢院の古い庚申塔。三猿に地蔵という庚申塔は珍しい。

庚申塔(中央)と山岳信仰の碑。「右下村」(現 北区志茂)。

江戸時代末期創業の乾物屋。建物は大正元年のものとか。鰹節の縄屋商店。

縄屋のおばあさんが出てきたのであれこれ話を聞き、おかかふりかけを買う。ありがたや。

川口神社

川口駅

縄屋商店のおばあさん、いろいろと教えてくれてありがたや。
元川口宿のあたりって、幹線道路が別にできたので比較的古い風情が残っていて楽しい。

ただ、善光寺に行きづらいのははやく改善して欲しい(たぶんスーパー堤防が完成すれば変わると思う)。

川口駅はめちゃでかくて立派な駅なのに止まるのは「京浜東北線」のみなのはびっくり。
湘南新宿ラインも止まると赤羽で乗り換えずに新宿方面へ行けて便利なのに。
そういう運動はあるらしいけど。



0 件のコメント: