2023/10/24

1024:江戸城跡散策の日

単行本で写真を使いたいため、皇居東御苑と北の丸公園の撮影許可をとってもらい、1日かけて両方を撮影して回る。

昔の感覚で訪れたら、平日の朝なのに外国人観光客であふれててびっくり。


まあ今の東京は大抵そうなのだけど、平日の江戸城跡でもそうか、と。

皇居東御苑は非常に広いので混雑するわけではないけど、

写真を撮る方としては、他のお客さんが写らない方がいいわけで。

こんな事なら閉園日に頼めばよかったかと。

ともあれ、撮影許可をもらってるのであれこれ撮影。

江戸城天守の模型ははじめて見た。コロナ禍直前くらいに展示されたそうである。


午後は北の丸公園へ。こちらも許可を貰っての撮影で、

主に清水門と田安門。

どちらも、何度も訪れてるので、主な目的は撮影なのだ。

特にチェックしたかったのは田安門ダム。

田安門を挟んで千鳥ヶ淵側と牛ヶ淵側で高低差があり、田安門への土橋がダムの役割をしてるのだ。

そして千鳥ヶ淵側から牛ヶ淵側に常に放流してるのである。


そこから内濠の外側を回って清水門へ行くのだが、

新装なった九段会館の裏側、濠沿いに歩けるテラスになってるのである。これはすばらしい。

というので歩く。


江戸城の庶民でもはいれる門の中で一番素晴らしいのが清水門。

ここ、利用者が少ないこともあってか、江戸時代のテイストをかなり残してるのだ。


枡形の門を入り、清水門側は低地なので台地に向かって上るのだが、

その階段が江戸時代のものそのままで「1段あたりがめちゃ高い」のである。

上るときはいいけど、下るときは気をつけなきゃいけない。

そして千鳥ヶ淵を愛でつつ

千鳥ヶ淵。雲が写ってて良い感じ。

半蔵門方面に出て、いくつか撮影して帰宅。

最高裁判所前の小公園。実は山王日枝神社の旧地なのだ

久々にいっぱい歩いたので疲れたわ。

そうそう、千代田区観光案内所でもらったガイド「ちよだ歴史さんぽMAP」が素晴らしい。

エリア別じゃなくてテーマ別にマップが作られており、

内容もすごくしっかりしてる。見つけたら貰っておくべし。


ここに貼ってある写真はぜんぶiPhone 15 Pro Maxで撮ったものなのだけど、

陽射しが強くて低い秋の日の撮影はiPhoneすごいわ。

正確にいえば、iPhoneのHDRがすごい。

逆光でもしれっとHDR撮影してくれる。

OM-1でも撮影したけど、紙面でiPhoneで撮ったカットを使うことも多くなりそう。






0 件のコメント: