横浜のみなとみらいのぴあMMというところで開催されているソニーのイベントへ行く。
一昨日の夜に発表されたグローバルシャッターカメラα9IIIの体験会みたいなもので、予約制なのだけど、昨夜チェックしたら予約に空きができたので行ってみたら、三井さんに会う。
いくつかの撮影シチュエーションが用意されており、
テーマ別に実機をチェックできる。たとえば、秒120コマと高速シャッター時のゼロ歪みはティーバッティングで。ローリングシャッター歪みを知ってる人からすれば、たまらん機能である。
秒120fpsはいらんけど、歪まない電子シャッターは欲しい。
で、室内でさほど明るくないので、高速シャッターを切ろうとするとどうしてもISO感度が上がる。そこで高感度はどうかなと観ると、まあさすがにイマドキのローリングシャッターセンサーに比べればきついかな。そういう意味では、α1とα9IIIはいい感じに棲み分けできそう。
汎用性を考えれば、α1だし。高いから縁ないけど。
1時間ほどで辞去し、
横浜からはるばる人形町へ(乗換は中目黒だけなので楽なのだけど)。
あ、今まで知らなかったのだけど、うぶけや(江戸時代創業の刃物の店)って人形町にあったのね。
初代吉原は今の人形町にあったってことで、あらかじめ江戸絵図などでエリアを確認しておき、その名残が少しでもないかなと来てみたのだ。ここが吉原遊郭だったのは明暦の大火までで、その後は今知られている新吉原へうつったので名残なんてまあないのだけど、町割りはほぼ残っているので、だいたいこの辺りだった、ってのは辿れるのである。
人形町の元吉原だったエリアを実際に歩きつつ、
神社巡りとか老舗チェックとか。
行方不明の猫が見つかるという三光稲荷 |
ビルの隙間に生き延びる富澤稲荷 |
何気なく残る看板建築。 |
玄冶店の橘稲荷 |
いつ創業なのかまたも聞きそびれた加島酒店 |
元吉原の鎮守だったという末廣神社 |
人形町へ来たらここの玉子焼きを買って帰るのが定番なのだった |
松島町の松島神社。鎌倉時代創建伝承! |
で、明治創業の壽堂で黄金芋を買って帰る。
ここの女将さん(先代?)にちょっと話を聞くと
関東大震災後に建てられた築100年の建物で、今残ってるのは3軒だけ、とか。
地盤を改良するために建物を動かして大工事をしてまた建物はそのまま戻したとか
昔は銀座より人形町の方が賑わってたけど云々、的な。
面白い。
0 件のコメント:
コメントを投稿