2015/11/25

スキャナが直接クラウドにつながりましたよIoT

すっかり冬ですな。
冬の秋葉原でPFUがScanSnap Cloud発表会。
クラウドサービスをするだけででかい発表会をするんか、
と思ったら、
いやこれ、ちゃんと発表会必要だわ。
予想以上にすごい。
ハードウエアは現行のiX100とiX500(ただし要ファームアップ)のままで、
スキャナがクラウドサービスと直結しちゃうのである。

今まではスキャナ→パソコン(あるいはスマホ)→必要に応じてクラウドサービスへ
しかできなかった。
・スキャナはパソコン(やスマホ)の周辺機器である
・クラウドサービスはパソコン(やスマホ)で使うもんである
だったわけだが、
ScanSnap Cloudは
「スキャナから直接クラウドにデータをあげちゃう」
のだ。
パソコンやスマホを介さなくてもいいのである。
スキャナに書類を通すと、Wi-Fi→アクセスポイント→クラウド
という順にデータが飛んでくのである。
あとはそのクラウドサービスに
パソコンなりスマホなりなんなりでアクセスすればいい。
これは簡単すぎ。


どのクラウドサービスにあげるか、などなど初期設定では
スマホかパソコンが必要なのだが、
まあスマホもパソコンも持たずにドキュメントスキャナを使う人はいないので
問題ないのである。

しかも自動振り分けで、
写真と文書とレシートと名刺で違うサービスにデータを放り込める。
まあ自動振り分けはあまりインテリジェントじゃないので
頼るのは危険だから、
全部汎用性が高いひとつのサービス(DropboxとかEvernote)に上げちゃうのが現実的か。
スキャナから直接クラウドサービスに転送されるから
「ほんとにきちんと振り分けされてるのか」不安になったりするだろうから。


わたしはScanSnapでスキャンしたデータは片っ端からEvernoteにいれてる。
こういう人はScanSnap Cloudを使えば
Macを介さなくてもワイヤレスでさくさくとEvernoteにつっこめちゃう。
手間がおそろしく削減される。

IoTですなあ←未だにこれが顔文字にしか見えない。
なんとスキャナがクラウドに(IoT)←こう書いたらもう顔文字でしょう。

それはともかくとして
iX100は2万円ちょっとで買えて(安い)、
しかも充電式でWi-Fi対応でコンパクトなので
1台はクラウド用、1台はパソコン直結用で、
読み込むドキュメントによって使い分ければいい。

究極は5台持ちだな(笑)。

iX100は小さいのでラックか何かにiX100を5台積み上げて、
文書・領収書・名刺・写真・その他
と使い分けても10万円……そんなのは誰もやらんか(笑)。

でも、仕事でクラウドの会計サービスや名刺管理サービスを使ってる人なら
1台は領収書専用、
1台は名刺専用
1台はその他ドキュメント用(これはiX500がいいかな。大量に読み込めるから)
と3つ用意して使い分けても
十分コスト的に見合うと思う。

そんなわけで、手元にScansnap CloudバージョンのiX100が!

というわけで使ってみます。
久々にちょっとワクワクしてます。
やっとクラウド会計サービスとかクラウド名刺管理サービスを使う気になりました。

0 件のコメント: