宮田太郎さんが主催する「歴史古街道団」のフィールドワークにやっと参加。
以前から一度参加しなきゃと思ってたのである。
いやあ、宮田さんの解説、やはり面白い。
いつかブラタモリ多摩丘陵編(なんてのがあるのなら)でメインの案内人として登場して欲しいわー。
テーマは百草園の百草城祉。
聖蹟桜ヶ丘駅に集合。
古道を歩いて武蔵国一宮の小野神社。
そこから、百草城祉に向かう。そこにかつて存在したお寺への参道を歩いて百草園へ。
いやあ、百草園(もぐさえん)。てっきり、百花園みたいな、山の上にある植物園的なものかと思い込んでたのだけど、「百草」ってのは、そのあたりの地名だったのだ。
意外と自然が多く残った里山でびっくり。
百草園で昼食をとり、午後は宮田先生の案内で百草城の遺構を歩き、さらに百草八幡神社へ。
古木も多く残ってて、面白い。
帰りは山の中の古道を歩いて百草園駅へ。
よい1日でありました。
ここんとこ忙しくてフィールドワークも全然できてなかったからね。
0 件のコメント:
コメントを投稿