2015/04/21

iPhotoから「写真」アプリへの移行記事書いたよ

Mac OS X 10.10.3で使えるようになった「写真」アプリと「iCloudフォトライブラリ」の記事をITMediaに書く。
いやあ、
やっとこの世界がやってきた。

このブログを探ってみると2013年の9月にこんなこと書いてた。

今はiPhoneで撮った写真や動画はローカルにもっとかないといけない。これがストレージを圧迫する。
このあたり、ストレージの残りが少なくなったら、古い写真や動画から自動的にサムネイルだけ残して削除されて、それを見ようとしてサムネイルをタップしたら自動的にクラウドにあるコンテンツをダウンロードしてくれるようになるんじゃないかと。あるいは「写真や動画やアプリ」を「クラウドに上げる」ボタンがついてもいい。ローカルにはサムネイルだけ残して本体はクラウドに上げちゃうことで本体のストレージをあけられる。(電子書籍は基本、そんな感じ)
撮った写真や動画はどんどんクラウドにためといてくれるからいざとなったら何年前のでも(ローカルにないものでも)引っ張り出せる。もちろんiCloudの容量も無料で5GBじゃあ足りなくてしょうがないので無料で64GB、有料で無制限くらいにせざるを得ないでしょう。
なんか文章がヘンだけど←推敲しないからです
やっと数年前に想像した世界がきたなあと思うと
感慨深い。
行くべき方向にいったわけで、次の買うiPhoneは64GB版に戻そう。

ストレージは「無料で5GB」のままなのが残念だけど。
うちは以前から200GBの契約になってるので
そこをはみでないようなライブラリを作ってiCloudフォトライブラリ化した。
もうちょっと安くなるといいなあ。

iTunes Matchで音楽をクラウド化し、
iCloudフォトライブラリで写真と動画をクラウド化した。
こうして順番に着々と実行していくところが昨今のApple。

同時にApertureとiPhotoが終了した(AppStoreから消えた)。
もちろん動作はするのでしばらくは使えるけど、
「写真」アプリはあまりにiOS版に近づきすぎてて
スマホ的にはそれでいいけど、パソコン的にはダメでしょうってところが
散見される。
たとえばラベルやレートをつけられない、サムネイル表示時にファイル名が表示されない、地図をみるのにいちいちモーメントやコレクション単位じゃないとできない
サムネイルをドラッグ&ドロップしても他のアプリに渡せない
などなど。この3つがすげー不便。
そもそもスマホとパソコンはそれぞれ得手不得手があるわけで、
片方に合わせちゃだめでしょう、ってことがわかってないわけがないので
今後のアップデートで変わっていくと思ってる。
(最初のバージョンがそうなのはよくあることだし)
プロジェクトもイベントも全部「アルバム」になったのでアルバムが多すぎて大変

問題はApertureの代替にはまったくもってならないってことくらいだ。
なりません。
編集機能が足りないって記事はよくあったけど
問題はそこじゃなくて「写真の管理面」で遠く及ばないのである。
突然Aperture Xが出たりしないかなあ。
でないとiPhone写真以外はLightroomに完全移行しちゃうよ。

今回ITMediaに書いた記事は「移行」の話なので
機能にはあまり言及してないけど、
まあそんな感じで。
久々にMac関連の記事書いたけど、ホームグラウンドに帰ったようで落ち着くわー。




0 件のコメント: