京都で遊んでる間にWindows8も発売されたらしい。
実際どうだったのかは知らないけれども、
午前0時発売で盛り上げるという手法はもう「昔のやり方」になってるよね。なんだか。まあ、発売日に早朝から並ばせるのもどうかと思うけど。
ともあれ、ダウンロード販売もしてるというのでそっちを入れてみることに。
5ヶ月ぶりにWindowsPCをひっぱりだして電源を入れると、
ウイルスバスターの有効期限が切れてるとか(^^;)、
WindowsUpdateが何10個もたまってるとか、
Dropboxの同期とか
いろんなことに時間がかかってしばらくは何もできず。まあしょうがない。
で、Windows8のダウンロード版を購入し
ダウンロードしてインストール。
ちょっとドキドキしたけど、トラブルなくすんなりWindows8化完了。
で……アプリが消えたーー。あれ? Windows7時代に使ってたアプリはどこいった?
消えました。
はい。わたしがインストール時にできるだけ素の状態がいいなと思って
「個人データは引き継がれます」とかいう2番目の選択肢でインストールしたら
消えちゃったのです。いやあ、個人データしか引き継がれません、と書いて欲しかったわー。罠だな。
えっと、ことWindowsに関してはわたしは「(気持ち的には)その辺のパソコンが苦手なおっさん」と変わらないレベルなのでこういうことやらかします。あれこれ事前に調べてちゃんと対処すればいいんだけど、普段使ってるOSじゃないから、作法や慣習に慣れてなくて調べるのがめんどくさいんだよね。だからその辺のおっさんレベルなのです。
めんどくさいんで、アプリのインストールしなおしもしてません。
まあいいや。
無事インストールが完了したのでお約束してみた。
もちろんタッチパネルにはなりません。
まあ画面を「押してみたくなるデザイン」ではあるよな。気持ちはわかる。
まあいいや。
個人的にこのUIはいいと思ってるし。やりたいことはわかるし。わかりやすいし。
マウスでの操作をあまり念頭に置いてないと思われるところはなんだかなーだけど
(横スクロール前提なのに、マウスだと横スクロールしづらいのだ)
トップ画面をわかりやすく、すぐ作業に入れるデザインにする、というのはいい。
ただ、わたしにとってのDOS→Windowsって、
使い勝手は悪くて使ってて楽しくも気持ちよくもないんだけど、
その分、実務的で必要に応じてシャキシャキカクカクとやるべき仕事をこなしてくれて、その時点でパソコンにできることはとりあえず何でも可能で、必要な時に必要な仕事をこなしてくれる理系的OSという存在だったので、それがWindows8で急にモダンになられると、どう接したらいいのか困るのだ。
理系的OSだったときは、使い慣れてなくても頭で考えればどこに何があってどこをどうすればいいか推測して対応できたのだけど、Windows7あたりからだんだんと推測しづらくなり(これは内部的にはこういうことだからこの辺のここをこうすればこうなるはず、みたいなのが通用しなくなってきた)、Windows8でとうとう……って感じ。
それがいいか悪いかというと、Windowsメインで使ってる一般的なユーザーにはいいことだと思うですよ。日本語の書体が相変わらず美しくないことと、マウスだと使いづらいことを除けば。
マルチタスクでオーバーラップマルチウインドウだーと騒いでた時代が懐かしく感じられます。
で、Windows8を入れては見たものの、特にやることもないのでゲームでもするかと、新しく作ったmicrosoftアカウントでWindowsストア(これもまた横スクロールさせるのでマウスだと使いづらい)からマインスイーパーを落として遊んでみたら、フリーズした。そこ、フリーズするとこじゃないと思うのだけど(笑)。
0 件のコメント:
コメントを投稿