α7M3を発送する。さようならー。
α7シリーズは初代機から見てるけど、
個人的にどうしてもしっくりこないところが3つありまして。
1:AF周りの操作性
2:メニュー構成の複雑さ
3:微妙なWi-Fi機能
3代目にして「AF周りの操作性」はぐっとよくなった。
タッチAFのレスポンスが悪い(特にタッチパッドAF時)のはアレとしても
フォーカスエリアコントロール専用のスティックがついたのは朗報。
これでぐっと使い勝手がよくなった。
「メニュー構成」は相変わらず老眼加速メニューで
目的のものを探すために何画面も見なきゃいけない。
ナントカならんですかねえ、あれ。
「Wi-Fi」に関しては、初代α7の頃はあれでよかったのかもしれないが
今となってはBluetoothで常時接続して必要に応じてさっとアクセスできないとイヤだし
選べる画像サイズが2Mかフルサイズかってのが極端すぎて使えないし
Wi-Fi転送もけっこう遅い。
実のところ、
タッチパネルのレスポンスやBluetooth+Wi-Fiでの転送の快適さはEOS Mが優れてる。
(まああっちも2Mかフルサイズかってところが非常に気に入らないのだが。
せめて3Mサイズで送りたい。できれば6Mサイズがいい)
タッチパネル後発組(ソニーや富士フイルム)はもうちょっと頑張っていただきたく、
ってところか。
で、画質重視で選ぶならα7III(α7M3)はすごくいい。
コストパフォーマンスも高い。
ただ、画質を求めるとレンズが高くてデカくて重いヤツばかりになっちゃうので
コンパクトなレンズ(富士フイルムのF2シリーズのような。開放をF2におさえれば
もうちょっとコンパクトで軽いレンズつくれるんじゃないかと)が欲しいところではある。
α7RIIIユーザーは重くてデカくて高画質なレンズを
α7IIIユーザーには軽くて機動力重視のレンズを
ってなると理想的な気がするわけで
そうなると買っちゃうかも。
写り自体に不満はないし。
とりあえず、
○フィルム時代に鍛えられてて撮影感覚が完全に身についてる人
○スポーツや過酷なフィールドワークなど頑丈でハイレスポンスなメカを必要としてる人
を除けば、もうみんなミラーレス一眼へ行っちゃえ、って時代になりましたな。
で、なんとかITMediaにα7IIIのレビューを書いてメールする。
0 件のコメント:
コメントを投稿