昨日買ったV3がうまく動かず……正確にいえば、バッテリが不良で、
再びフジヤカメラへ行き、交換と相成りました。
ついでに予備バッテリも購入。
やっぱ購入時に動作チェックしないとダメですな。
V3の1stカット。ファイル名はもちろんDSC_0001。 |
せっかくここまで来たのだからと
暗渠を北野神社(打越天神)まで歩き、
そこから江戸時代の新井薬師参道(青梅街道から新井薬師へ行く参道として使われてた)を新井薬師へ作例撮りがてら古道散歩。
新井薬師は通称で、本来は新井山梅照院薬王寺という真言宗のお寺。
戦国時代真っ只中の1586年(ちなみに、秀吉が小田原城を制して関東が家康の領地になったのが1590年なのでその直前。このあたりは小田原北条氏が支配しておりました)に開創。
本堂裏手の谷地は今は新井薬師公園になっており、
その裏手には北野神社(新井天神北野神社)がある。
こちらも同じような頃に創建されたのか、あるいはもっと前か。
で、なぜ急にV3を買ったのか、という話。
エポックメイキングなカメラはできるだけ買って使ってみたいと思ってるわけですよ。
斬新な技術とその実装。
像面位相差AF自体は以前からあるし、Nikon 1のAFは以前から速かったんだけど、
やっと技術に実装が追いついて製品としてワンランクアップした、と感じたのが
α6000と新型Nikon 1だったのだ。
このどれかを買いたい。
画質と速さとコストのバランスでいえば、
APS-Cサイズのα6000なんだけど、
今さらバランスなんて気にしてどーする、
バランスが取れたカメラならもう持ってるじゃないか、
どうせ買うなら徹底的に速いヤツを手にして
それじゃないと撮れないようなカットを撮りまくって
遊ぼうじゃないか、と結論が出たわけですよ。
買い物はすべて衝動買い、が基本で、突然そういう衝動が来たのだ。
衝動が来たら、冷めないうちに買うべし。
あれこれあれこれ調べていると、とつぜん「これを買うのだ」って衝動が来るのでそれがチャンスなのだ。
V3にもα6000にも不満はたくさん、
両者に共通するのは操作系(電子ダイヤルをもっと効率よく使って欲しいし)、
α6000にはそれにくわえてタッチパネルじゃないこと、
V3にはUSB充電できないことなど細かいとこを含めるといろいろありますが、
とりあえずの第一歩ということで。
楽しむことにいたします。
というかすでに楽しい。
買った日にいきなりこんなカット(↓)撮れるし。
Nikon 1 V3。ペロリの瞬間。V3たのしいわ。 |
帰宅してバッテリをちゃんと充電して、FT1のファームアップをして、
でも仕事しなきゃということで
ITMediaのデジカメ連載を書いてメールして、
iOSをアップデートしようと思ったら例によってストレージの空きがたりなくて
めんどくさくなったので寝る。
0 件のコメント:
コメントを投稿