EOS R1も届いているのだけど……考えてみたら、CFexpressカード持ってない!
Nikon Z9のときはどうしたのかというと……XQDカードは1枚持ってるのでそれを使ってたのだった。
R5 Mark IIのときは、SDカードも使えるのでそれで賄えてたのだった。
なので、急遽入手。
それはカメラとUSB 3.0で直結すれば問題なく、
カメラ側のUSBも速いので
データの取り込みも快適なのだった。
ただ、名称がなあ。
XだかThreadsだかで、CFexpressカードをCFカードと書く人を見たわけだが、
昔のコンパクトフラッシュを知らない人からすれば、CFと略しちゃうのもわからないでもないし、Type AとかType Bとかサイズが2種類(規格としては3種類だけど、現行で使われてるのは2つ)あって、我々は知ってるからちゃんと書き分けるけど、一般の人はそこまで考えないよね。
CFexpressはCFeと略せばいいのだけど……USBもそうだけど、従来の規格をベースに拡張したりアップデートしたものはどうしても、以前の名前をひきずるから長くなり、
あらかじめ略称をしっかり喧伝しないと、勝手に略されてややこしくなる。
問題は今週の天気だ。予報によるとなかなか晴れてくれなさそうなのである。
東京人の原稿、後半を書いて送る。
0 件のコメント:
コメントを投稿