2020/12/31

1231:2020年が終わった

2020年最後の年。

蕎麦食って大掃除。

もともと出不精でインドア派だったのを思い出した1年。

インドアで何をしてたかというと、本を書いたり、iPadで漫画読んだりしてて、

多分、ここ数年で一番漫画読んだと思う。

おかげで、ジャンプ漫画がめちゃ隆盛を誇っているのを知った次第。

本業の方では、

cp+はなくなるわ、フォトキナは終わるわ、アサヒカメラは休刊しちゃうわ、オリンパスは映像事業を切り離すわでカメラ界は大変で、カメラ界が大変だとわたしも大変なわけで、正直、カメラは誰もが日常的に楽しむものであり、デジタルカメラがどんどん普及して日常に溶け込んでいくことはあってもカメラ市場が急激に小さくなることは想像してなかったので、考えてみたらそういう日常的な撮影をスマートフォンが包含していっただけで「カメラ」という形ではなくなっただけなのだけど、カメラに関する記事を主戦場にしてきた身には大きな問題なのである。

カメラ以外では、なぜか「高速道路と自動車」っていう業界紙にコラムを書いたり、

IT系メディアのflick!になぜか地図ネタの連載を持ったり

日経ビジネスに街の変遷系の記事を書いたり

そのうちIT系ライターと名乗れなくなるんじゃないかというのは恐怖である。

ずっとIT系が主な舞台だったし、個人的にそこから離れる気は全くないのである。

でも、型に嵌るよりは混沌としてる方が好きなので、ちょっと面白がってはいる。

ではよいお年を。

2020年に買ったものからいくつか

 年末なので2020年に買ったもの

・富士フイルム X-T4

 ボディ内手ぶれ補正が欲しかったのでずっと待っていたのだが、背面モニタがチルト式からバリアングル式に変わっちゃったのがダメ。

 でもいつまでもX-T2を使い続けるわけにもいかず、買い換える。まあまあ快適に使っております。ファインダーを覗いて撮ることが多くなりました。

・防湿庫

 東洋リビングの内側が白い防湿庫。

 今まで机の横に屍を晒していた(その上が小物おきになっていた)PowerMac G5をやっと処分することにし、でもここにちょっとモノを置く場所がなくなると困るな、そうだ、防湿庫を置けばモノを置けるし中に普段使うカメラやレンズを入れて置けるからスペースを効率的に使えるぞ、ってんで導入。

・Tapo C200

 大五郎の調子が良くないので、就寝時や外出時の様子を見守るべく購入。安い割に画質も良くて今年一番働いてくれたやつかも。今はかふかがご飯食べてるかチェックするのに使ってる。

 この価格でこのクオリティと性能はお得。動画はmicroSDに記録してくれるし。ある程度以上暗くなると自動的に赤外線照射して赤外線撮影に切り替わるし。


 2020年に買ってよかったものの筆頭がこれ。

・iMac 2020

 7年ほど使って瀕死状態のiMac(Late 2013)を買い換えるべく、発売後間も無く購入。いずれApple SiliconのMacが出るのはわかっていたのだけど、メインマシンでそれやるのはリスキーなので、とりあえず安定して動きそうな最後のIntel機を導入。

 1TBのSSDモデル。爆速とは思わんが(Lightroom Classicのスクロール表示はもっと早くなると思っていたんだが……)、今までよりは遥かに快適。

・Ligitec HDDケース

 外付HDDを整理すべく、4台突っ込めるLogitecのケースを導入。中に今まで使ってたのとか新しいのとかで合計18TBほど突っ込む。RAIDは使わないのでこういうシンプルなのがいい。

・Samsung T7

 いかん、SSDに慣れちゃうとHDDが遅すぎる、ってんで1TBのSSDをUSB-Cポートに接続。高速で安定して使えそうなのをチョイス。これ以上に高速なSSDはお値段が倍以上になっちゃうからね。
 とりあえず、アクセス速度が体感に影響する仮想PC用のファイルと頻繁にアクセスするLightroomのカタログを入れる。これで多少は快適に。
 いずれ、HDDに入れてる写真もSSDに移行したいが、4TBのSSDが安くなってくれんとむり。

・iPhone 12 Pro Max

 久々に最上位モデルのiPhoneを購入。まあデカいけどデカいのにはすぐ慣れた。

・LEDライト VL-200T

 ブツ撮り用に安いLEDライトを一つ購入。今まで使ってたライトが壊れたので。

・USB PD対応の電源アダプタ

 今まで机上のUSB電源にcheeroの6ポートのを使っていたのだけど、そろそろPD対応のUSB-C端子を持つものが必要になってきたわけで、多ポートでPD対応ポートも持ってる電源アダプタを探すと、これが一番良さげだったのだ。

 USB PD対応端子にはUSB-C to LightningケーブルをつけてiPhone 12 Pro Max充電用に使ってる。その他のUSB PD対応機器充電用(Android機とかデジカメとか)にはもう一つUSB PDポートを持つアダプタを持ってるのでそちらを使用してる。

 上が新しいPD対応のAnker、下が今まで使ってたcheeroの6ポート。



2020/12/30

1230:住宅地図を愛でる会

昼間はちょっと部屋の掃除や片付け

午後は友人宅で引っ越し祝い兼みんなで古い住宅地図を愛でる会。

何が何だかあれだけれども、大人たちが集まってマスクして住宅地図を見ながらあれやこれや話をしたり、文庫サイズの住宅地図が老眼で読めないと嘆いたり、そんな楽しげな会。

個人的にツボったのは、1990年代初頭の大田区の地図。

光明寺の境内がかぶっているため、環八がなかなか開通しなかったという話は聞いていたけど、この時点でまだ「そこだけ」出来てなかったのだ。

当時の住宅地図を見ると、どういう状態だったのか一目瞭然。光明寺の墓地がかぶってるのである。墓地の移転の必要があるので時間がかかったわけである。

夜、急に風が吹いて寒くなってきたので、ヤバいってんで自転車で訪れてた我々は早々に辞去。ときすでに遅し、めちゃ風が強くて冷たくて寒くてヤバかった。


2020/12/29

1229:queueで猫と戯れる年末

ご近所猫散歩。ついでに今年最後のqueueへ。

今日の主役はα7C

で、ここに掲載するのはiPhone 12 Pro Maxで撮った猫なんだけど。


近すぎ!



2020/12/28

1228:仕事する日

家から一歩も出ないで

ITMediaにデジカメのコラムを1本、さらにスマホカメラのコラムを1本書いて、

多分、2020年の仕事は終了。

まだあるような気もするけど、終了。


2020/12/27

1227:東京へ戻る

四十九日の法要を済ませ、その他もろもろの用件も済ませ、

東京へ戻る。名古屋も新型コロナウイルス感染者が増えているので寄り道はなし。

東京へ向かう新幹線のぞみ自由席がこれだけガラガラなのははじめてみた。

なんだかんだ言ってみな遠出は控えているのだ。



2020/12/26

1226:かわるビジネスリュックminiを背負って名古屋へ

新幹線で名古屋へ。さすがに空いてる。

ちょっと用事があって名古屋三越へ。オリエンタル中村から三越になったときは驚いたもんだと思いつつ、用を済ませ、せっかくなので屋上へ出ると、なんと、「現存する最古の屋上観覧車」なるものが残ってた。

最古の屋上観覧車と平成にできたイマドキの観覧車

昭和31年のものらしい。

夕飯には時間が早かったので、ちょっとオアシス21を散歩する。
年末最後の土曜日の割に街に人は少なく、デパートも静か。
しかも出歩いてるのはほぼ若年層である。むしろ東京の方が出歩く人が減ってない感じ。


今回は亡父の四十九日法要のため。

荷物は喪服と簡単な着替えだけなので「かわるビジネスリュックmini」(モニターとして提供してもらったもの)で出動。
これ、上部のポケットのファスナーが大きく開くので小型のミラーレス一眼と交換レンズを入れるのにちょうどよく、わたしはカメラバッグ用の仕切りを入れて使ってる。



実にシンプルで自由に使えるので具合が良い。
メインコンパートメントが背中側に開くのも使いやすいし、
外側にノートPC用スペース(私は書類やiPadを入れてる。ノートPCは持ち歩かないので)があるのも良い。
四角いので縦でも横でも持てるのも良い。
簡単にいえば「融通が効くバックパック」な訳である。



ちなみにカメラは、ソニーから記事用にお借りしてるα7C。
標準ズームレンズ+シグマの35mm F2で。


こういうレンズをつけてスナップ撮影するには、α7Cって良いかも。
メインカメラとしては不満がいっぱいあるけどスナップ用としては携帯性が高くて実に使える。

フルサイズミラーレス一眼がそろそろ欲しいわけで、
メインカメラとして使うならEOS R6かなと思うのだが
そうじゃないなら、α7Cも捨てがたい。
魅力は小さいことと、シグマのレンズを使えること。
今、シグマはEマウントとLマウントに力を入れてるから。


2020/12/25

1225:俺たちの勲章で鞆の浦

ITMediaに「iPhone 12 Pro Max vs Xperia 1II」な記事を書く。

細かく突っ込んでたらめちゃ長くなった。まいっか。

さらにascii.jpに猫連載を書いてメールする。


日テレ24で「俺たちの勲章」を放送してるのである。

1975年放送の「バディもの」刑事ドラマの元祖と言われてる作品。

さすがにこれはリアルタイムでは見てない。

米国の「バディもの」刑事ドラマ「刑事スタスキー&ハッチ」と同じくらいの時期だからかなり早い。

バディを組む二人は松田優作と中村雅俊。

いやあこの頃は刑事ドラマといえば容疑者を殴りまくってたなあ。

その上、のべつまくなしにタバコ吸ってるのも懐かしい。

で、まあそれはいいのだが、今日の放送の舞台が「鞆の浦」なのである。妻の実家。

妻が生まれた年の鞆の浦の映像を見られるってんで二人でテレビにかじりつく。

グリーンラインから見る鞆の浦。防潮堤で繋がってるのは玉津島(歩いて行ける無人島)

今は亡き片岡珍味。廃墟になってて何度か訪れた。

医王寺。ここまで行くと結構疲れるが眺めが良い。

鞆港。後ろに見える「みゆき」は今でもこのまま!

いやあ、鞆の浦は変わってないとこも結構あるんだけど、さすがにドラマに出てきた遊郭建築は残ってない。コロナ禍もあって最近行けてないので、次回訪れるときはディテールを確認しながら。


2020/12/24

1224:普通に平日なり

今年は商店街を歩いたりスーパーへ買い物に行ったりしても

クリスマスソングが聞こえてこない。

いやそういえばここ数年、昔ほどクリスマス祭り感が街から失われてる。

こちらはクリスマスだろうがなんだろうが単に平日なので関係ないのだけど。

そういえば昨日は平日だった。Twitter見ると12月23日が平日になったのに慣れないという声があったが、こちとら12月23日が祝日であることに慣れないまま30年が過ぎたって感覚である。まあフリーランスの年末なんてそういうものなのでしょうがない。

もともと、カレンダーイベントってその存在自体が苦手だったので良いのである。

ITMediaにNikon Z 7IIのレビューを書いてメールする。


2020/12/23

1223:新宿へ

年末が近づいてきたので新宿へちょっと買い物に。

ついでにオリンパスサロンへ立ち寄って赤城さんの写真展にお邪魔する。

そしてZ 7IIで作例を撮りつつ帰宅。

レビューで使わない写真を2枚ほど、似た構図で。




2020/12/21

1221:武州烏山村立帖場の碑

午前、某社の人と打ち合わせ。4月からの仕事の件。

天気もいいしそのまま帰宅するのもアレなので自転車でちょいと作例撮り and 猫撮り散歩。

古地図見ながら「お、ここは古い道だぞ」と松葉通りを走ってると、集落の墓地+石仏+碑を発見。



立帖場の碑。
江戸時代、ここに野立ての帳場があり、「たっちょうば」と呼ばれてたそうで、
この碑を見ると、この辺りの歴史伝承が延々と書かれており、
かつて烏山川の水源「亀の子出井」(たぶん、今の高源院の鴨池のこと)があったとか
北面して古府中道が通っていたとか
源義家が奥州へ向かう際、井の頭池経由でこの地に宿営したとか
実に興味深いことが書いてあるわけで、
郷土史は面白い。

ITMediaにEOS Kiss M2のレビューの下書きを書いて寝る。




2020/12/20

1220:月と木星と土星

 ITMediaにiPhone 12 Pro/ProMaxのProRAWについて書いて送る。

月と木星と土星 by iPhone 12 Pro Max



2020/12/19

1219:J1の日程が無事終了いたしました

家にこもって仕事する日。

ITMediaにiPhoneのProRAWの話を書くべく、あれこれ近所で検証。

スマートHDRをオンにした時とHDRオフの時でRAWデータの中身は変わるのかとか

ProRAWで撮った写真を現像するにはどれがいいかとか

いろいろチェックする。

で、原稿を書くがJ1の最終節が気になってテレビ観戦。

前田のシュートは美しかったわ。

まあなんとかグランパスは3位で終了。全チーム全試合消化できて何より。

にしてもフロンターレ強かった。

iPadで漫画読んでたら、「有閑倶楽部」が1巻無料で配信されたので懐かしくて読む。

確か大学に入ったばかりの頃、友人らとこれにハマって面白がっていたのだよなあ。

まだ上京したばかりで東京のことをほぼ知らなかった頃、この漫画の欄外で「マキシム・ド・パリ」のナポレオンパイってのがあることを知り、いつか食べたいと思ったのを思い出したのだった。あの頃はケーキにこんな値段出すとかありえん、って感じだったので。

全巻持っていたのだけど、手放してしまったのだよね。

結局社会人になってから、銀座ソニービルの上にあったカフェで無事食べることができて
「確かにこれは美味い」と感動し、
2015年、マキシム・ド・パリが閉店すると聞いた時は、ホールで買ってきて友人らと一緒に家で食べたのだった。

そういえば、「マキシム・ド・パリ」という名も「ナポレオンパイ」もこの漫画で知ったのだよなとふと懐かしく。



2020/12/18

1218:餃子マスク!

デジタル一眼2台とスマホ2台持って仙川で人物作例撮り。

でもって宇都宮の餃子マスク!

これは面白い。

夜、ascii.jpに猫連載を書いてメールする。




2020/12/17

1217:赤坂の夜

レビュー用カメラが届いたので

昼は近所で作例撮り。

いったん帰宅。

夜は赤坂へ行き夜景作例やらiPhoneのProRAW作例やらを撮り、

その後「地図バーM」で軽く「東京23区凸凹地図」の打ち上げ的な会合して

あれこれ地形とか地図の話で盛り上がって、東所沢から自転車できた学芸員の方がいて

彼をネタに盛り上がる。少人数だったので気楽で楽しい。




2020/12/16

1216:スマホ3台と格闘の日

結局、GoToトラベル分の予約はキャンセル。

新幹線指定席と宿泊のセットだったのだけれども
安くなるのでなければ指定席の必要はないし、
宿泊先も安いところを適当に選べばいい。

観光に行くわけじゃないのだから。

ITMediaにミドルクラススマホ3機種のカメラ機能比較記事を書いて送る。



2020/12/15

1215:ProRAWが出た

iOS 14.3が出たというのでアップデート。

iPhone 12 Pro/12 Pro Maxで「Pro RAW」が使えるようになるわけで

その記事を書かねばならないのだ。


とりあえず何枚か撮影し、

現像しながら、どういう見せ方にすべきか考える。

標準の写真アプリより、Lightroomの方がわかりやすいかもしれん。

午後、

必要な書類を揃えるため、区役所(の出張所)へ行き、

ついでにいくらか作例を撮るも、寒いのでそそくさと退散。



2020/12/14

1214:GOTOトラベル無くなった

法要のため名古屋へ行くので、新幹線+宿泊でGOTOトラベルで予約する。

が、GOTOトラベルが一時停止の報。

12月28日からというので一安心するも、その後、名古屋へのGOTOトラベルは一足先に停止というニュースが。

あちゃー。予約したばっかなのに。

ギリギリまで引っ張って、一番の繁忙期である年末年始を止めるとなると旅行会社は大変だろなあ。もう予約いっぱい入ってるだろうからキャンセル対応で無駄にコスト使いそう。

 


2020/12/13

2020/12/12

1212:都会へ行く

渋谷で人物作例撮り。


夜、目黒で懐かしい面々と何年かぶりに会食。

きゅーちーとかじょなさんとかまじーさんとかとか。

楽しく過ごす。


2020/12/11

1211:ブラブラと写真を撮り歩く日

そろそろ働く。

届いたレビュー用機材(スマホ4台)持って丸の内へ。

富士フイルムのスクエアでレンズを1本修理に出し、

ついでにあの界隈で作例撮り。




夜、ascii.jpの猫連載を書いてメール。

2020/12/10

1210:特に何もしてない気がする

ポッカリ時間が空いたのでバックアップしたり漫画読んだりする。

「チェンソーマン」大人買い。


2020/12/09

1209:髪切った

いっぱい寝た。
ちょっと事務処理した。
美容院行って髪を切ってきた。


2020/12/08

1208:今年は色々と本を出したのだった

事務処理を粛々とこなした日。

昭文社からまもなく発売される「東京23区凸凹地図」。
昭文社の地図に地形図を重ね、
そこに皆川さんを中心に、暗渠の本田創さんとか階段の松本さんとか、ついでにわたしとかがそれぞれのジャンルでデータを追加したもの。
わたしは古道旧道担当だったのだけど、この地図では五街道や脇往還を中心に、それなりに名前がついてる道と、いくつかの鎌倉街道伝承にのみ厳選した。
これ、どこまで入れるか難しいんですよねえ。
で、それだけだと寂しいので、ピックアップした古道沿いに残る石仏系はなるべくフォロー。


まもなく発売。

ついでに「高速道路と自動車」も届く。
ここから随想依頼が来たのはびっくりしたわー。
「高速道路と自動車」なのに「古道旧道と自転車」というテーマで。

こちらは店頭には売ってません。

「江戸・東京 古道を歩く」とともに23区凸凹地図もぜひ。
あ、でも、本業はIT系デジカメ系ですからね。そっち関係の仕事も募集中。



2020/12/07

1207:月曜日は働かない

先週発表されたahamo。

ドコモの(サブブランド的)料金プランで
家族割とかなんとか割とか一切つかなくて
20GBまで2,980円なわけで、
それはまあ衝撃的で、でも家族でドコモ使ってる人は乗り換えづらい
(まあ家族全員でキャリアメールとかキャリアならではのオプションとかいらんわ、と言うのなら別だけど)と言うわけなのだけど、
個人的には
がいいなあと思ってるわけで、
auも対抗馬出さないかな。

UQモバイルでやっても意味がないので
・キャリアメールなし
・手続きはオンラインのみで店頭サポートなし
・データ量は20GBくらい
にしてその分ちょっと安くしたプランを作って、7,000円くらいにして
auスマートバリューとか家族割プラスで2,000円安くなると
5G契約で月々5,000円くらい。
個人的にはそのくらいがいいなあ。これならUQモバイルとギリギリ喧嘩しなくて済むんじゃないかと。

ともあれ、月曜日は仕事しない。

2020/12/06

1206:寝る

休息日。
いっぱい寝る。
ascii.jpに猫連載を書いてメールする。
こんこんと眠る。深夜に目覚める。
flick!の連載を朝までかかってなんとか書き上げて送る。
今回は「六本木」。
そういえば、六本木交差点の五叉路って、
六本木3丁目と4丁目と5丁目と6丁目と7丁目の境界なんだなあ。
iOS版マピオンの境界表示モード、面白い。





2020/12/05

1205:「東京古道散歩」の日

体調は良好。

東京古道散歩の日。沼部駅集合。田園調布までバスで行ってそこから1本……と思いがちだけど、それは目蒲線の時代。今は目黒線になって多摩川を渡っちゃうので、多摩川駅で多摩川線に乗り換えねばならないのだ。

それはともかく、

雨の沼部駅。住所は田園調布本町。江戸時代は下沼部村。上下の沼部(と峯村と鵜木村)がその後「調布村」になり、今は田園調布本町。下沼部の地名は対岸の川崎市中原区下沼部に残っている。多摩川の流路が変わった関係だ。

で、そこから多摩川に並行する古道を鵜の木へ歩き、横穴墓や天明さんの森跡、鵜ノ木八幡を経由して光明寺。さらに屯兵衛地蔵経由で新田神社、そこから下丸子へ歩いて妙蓮塚から六所神社、下丸子駅と言うルート。

16時くらいに辿り着く予定が30分ほど押してしまった。いかん。日没。

今回は打ち上げもなしで解散。

帰宅してascii.jpの猫連載に取り掛かるも流石に疲れてて集中できないので寝る。



2020/12/04

1204:「まなたび」の日

起きる。

鼻水は出ない。咳も出ない。発熱もなし。昨日感じたダルさもない。

まあ疲れていたのだろうなあってことで無事出発。

小田急「まなたび」の街歩き。

ここ数日の新型コロナ感染者増加もあってか、キャンセルが出て少人数の街歩きに。

本厚木駅から厚木宿を歩き、相模川を渡り、

河原口で海老名氏の墳墓や延喜式内社の有鹿神社を参拝。

そして矢倉沢往還を海老名駅へ歩く。

振り返ると大山が綺麗に見える。


海老名駅前の七重塔レプリカの前で解散。

参加してくださった皆様ありがとうございました。

2020/12/03

1203:鬼滅の刃最終巻発売

金土と連続で野外講座やらなきゃいけないのであるが

なんか鼻水が出る。咳はない。体温も正常。

でも風邪だったらヤバい。これで咳でも出だしたら中止しなければならない。

ちょっと焦る。

というわけで、今日やる予定だった仕事を全部後回しにして

暖かくして寝ることにする。グー。

で、目が覚めたら0時すぎてたので

そのまま「鬼滅の刃」23巻を購入してiPad Proで読む。

ちゃんと終わってて素晴らしい。ああ愈史郎と茶々丸よ永遠に。

生き残った唯一の鬼、鬼滅の物語を語り続けられる唯一の人(いや鬼)なんだが、

彼はただ珠世さんを描き続けるのであった。



2020/12/02

1202:古道散歩の資料を作成する日

新潮講座用の資料を仕上げて送る。AppleのPagesを使用。

図版メインの文書を作るにはこれのレイアウトモードが使いやすくて良い。

それをPDF化してクラウド経由で送っている。

さらに、12/4に開催されるまたなびの「古道を歩く」講座の資料を作成して送る。

こっちは本厚木から海老名へのコース。国立国会図書館デジタルコレクションに「新編相模国風土記稿」があったのでそれを参照しながらディテールを詰める。

渡船場の絵があったのはありがたい。



2020/12/01

1201:12月になった

あっという間に12月。

いやあ、新型コロナ禍もあって出かけない1年でありました。やばいな。元々インドアーズなのでそれで大して困らないのだけど、困らないのもよくない。

八幡山のルポーゼすぎで編集者とちょっと打ち合わせ。

帰宅して今週末の街歩きの準備をする。

まずは12月5日の「東京古道散歩」の配布資料作り。

テーマは決まってるのだけど、途中立ち寄るスポットについて調べ直しながら作るので結構手間隙はかかっているのだ。