主にライターで収入を得ているフリーランスの荻窪圭です。 [PR]記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります。
昨日あれこれチェックしたのを元に
細かいルートを設定して東京古道散歩の資料作りに取りかかる。
「尾張大納言殿下屋敷戸山荘全図」にしれっと書き込まれた「カマクラ道」の扱いをどうするかだなあ。
まあその場所は学習院女子の敷地内なので辿れないのだけど、
鎌倉街道がどこで蟹川を渡ったか問題のひとつの参考にはなる。
こうやって、国立国会図書館デジタルコレクションにある古い絵図と睨めっこしながら
あれこれ妄想するのは楽しい。
コメントを投稿
0 件のコメント:
コメントを投稿