2025/10/01

1001:NHK ONE始動

NHKがNHK ONEになる日。

アプリも新しくなるしオンライン系のサービスも新しくなる。

でも、新しいアプリは10月1日からしかダウンロードできず、

今までのNHK Plusで使ってたアカウントも10月1日に移行しろという。

サービス当日に一斉に移行させるなんて無茶なことを!

と思ったけどやはりムチャだったようで。

わたしは午後にアカウント移行をしたけど、認証コードがなかなか届かない。

どうも、10月1日に一斉に移行する必要があったのは法的な問題じゃないかという。

でもまあなんとか新しいNHKプラスをiPad Airで。

なんと。今までのNHKプラスは放送終了後じゃないと番組を観られなかったのだが、

今度のはリアルタイム視聴も追っかけ再生もできるのだ。

テレビ視聴アプリとしてはすごくよくなってる。

しかも、どうやら、アカウントがなくても観られるのである(今までは画面にアラートが出てた)。

法律が変わり、NHKは電波でも配信でも同じように視聴できなきゃいけないとなったと聞くので、であれば、電波による放送が誰にでも(受信料を払ってない人でも)視聴できるように、配信でも同様の措置がなされていると考えるのが自然だ。あまりそれは宣伝してないけど。


立ち上がりのバタバタが落ち着いたらいい感じに評価されるんじゃなかろうか。

リアルタイムでテレビを視聴することがほとんどなくなった昨今、

テレビ番組はほぼNHKプラスとTVerでしか観ないわけで、

そういう時代なのだ。

チューナーレステレビに買い換えたい。←チューナーレスでテレビってのはなんか矛盾した言い方だが、まあ、「テレビ視聴用の画質設定が用意されたHDMIモニタ、あるいはスマートテレビ」と思えばいいかな、と。

そのうち、「チューナー内蔵テレビ」なんて言い方が出てきてレトロニム化しそうである。



0 件のコメント: