2017/07/21

両国のギョーザステーション行ってきた

昼間、トリセツ用にカメラの基礎講座の原稿を書いてメール。
添付するイラストのラフをiPad+Pencilで描こうとして苦労する。
簡単な図形を組み合わせたラフをさっと描ける
いいドローイングアプリってないかしら。

午後、両国駅集合。
味の素冷凍食品のギョーザステーションである。
味の素冷凍食品「ギョーザ」45周年記念コンテンツ!|みんなの元気だ。イザ!ギョーザ|味の素冷凍食品

両国駅の、今は使ってない3番線ホームで
冷凍餃子を自分で焼いてビール飲みながら食うという
謎のイベントがあり、
餃子はどうでもいいんだけど、
「あの三番線ホームにはいってみたい」というだけでありまして、
ものすごく行列に並ぶと聞いたので
FBで行きたいと手を上げた人たちと一緒に
16時半集合。
16時20分くらいに最初のメンバーが到着して並んでてくれたので
なんとか、あまり待たずに入れた次第。

さて
両国駅は今使っている1,2番線の他に昔使ってた3番線がある。普段は閉鎖されているのだが、そこの一部を使うのだ。
両国駅2番線から見た3番線。一段低いのがポイント。
昔は、たまに、特急電車が止まってるのを見た。


まだギョーザステーションはオープン前で提灯だけ並んでる。
3番線には西口の改札内からいける。某Tさんが東口に出ちゃって「どこでやってるのー?」とメッセージしてきたのは内緒。

16時40分頃の風景。並んでる。先頭の方は椅子が用意されてる。
扇風機とうちわつき。16時半から17時にかけて列がすごい勢いで伸びます。
行こうと思っている人は頭にいれておくとよいです。
16時半より前に行くか、あきらめて2時間並ぶつもりで行くかどっちかですね。
この日は18時時点で「2時間半待ち」でした。



そしてホームへ。3番線である。りょうごく駅である。
ホーム自体は、2010年まで使われていたのできれい。

そして冷凍餃子とビールである。
このとおり、パッケージのままひとり12個でビールと粗品がついて450円。



我々は4人で行ったので48個の餃子を焼きながら食ってきました。
時間制限制で45分。
餃子以外におつまみなし。キュウリ食べたいとか、
枝豆でもいい、冷凍食品で!
という声。

提灯の向こうでは普通に総武線発着してて楽しい。

もちろんシータ!
このシータはiK MultimediaのiKrip Gripを使ってテーブルに立ててます。
これ、スマホよりシータで使うと超便利。

両国駅 ギョーザステーションでシータ! 電車見ながらビールと(冷凍)ギョーザです。 - Spherical Image - RICOH THETA

ホームはこんな感じ。

まあ、段取りが悪いとかビールがぬるいとか
(学園祭レベルな感じと思ってください)
いろいろあるけれども、
JRのホームで餃子食いながらビールってのは楽しくてよいわ。



我々は17時15分にはいったので、
18時まで。
おなかは空いてないし時間はまだ早いし、
江戸東京博物館へ行くか、ってことでそちらへ。

街歩き仲間なのでみなこういうの好きなのである。

夜の人が少ない江戸東京博物館をさんざ楽しみ、
発掘された日本列島2017展を楽しみ、
両国をぶらぶらして、
昭和な喫茶店を見つけたのでパフェ。

そして帰宅。
夜の3番ホームはこんなでした。
1枚目の写真と比べていただけると楽しいかと存じます。


0 件のコメント: