まいまい東京で「銀座いなり探訪」ツアー。
いやあまいった。まったくノーマークでチェックもしてなかった。
なんと、銀座の中央通りが世界陸上のマラソンで封鎖されてるのだ。
つまり、反対側に渡れないってことに待ち合わせ場所で知ったのである。
あわてて頭の中でルートを組み直し、あそこは立ち寄れないし、沿道に人が多いだろうから1本裏道を行くことにして、だったら代わりにここでこういう話ができるな、とか考えてるうちに、
待ち合わせ場所の銀座一丁目駅改札口前では、重たい電動アシストママチャリを抱えて歩いていくスタッフを見る。
中央通りを渡ることができないため、自転車で渡ろうとする人がいると、
スタッフが自転車をかかえて地下をくぐるのだ。
おつかれさまです。
で、ほぼ満員のツアーは銀座一丁目から四丁目へ、地下道で東側に出て歌舞伎座から宝珠稲荷。
朝日稲荷の屋上に詣で、
五丁目はあづま稲荷、その後、熊谷稲荷、豊岩稲荷、八官神社と経て
新橋で解散。
参加してくださったみなさまありがとうございました。
午後は下高井戸の友人宅へ行ってプチ宴会に合流してちょっと宴会なるも
午前の疲れがどっと出たので早めに辞去させてもらう。
仮眠して起きてascii.jpの猫連載を書いてメール。
0 件のコメント:
コメントを投稿