2014/04/27

[地図ナイト]カルカルで地図ナイト8

妹夫婦が東京に遊びに来てるというので
神宮前あたりでおちあって……いやはや普段の2倍以上の人口密度でまいったですわ。
まいったまいった。

とりあえず、神宮前交差点の東急プラザにある「おもはらの森」からシータ。
面白い絵が撮れたのでスチルで。

おもはらの森を全天球で楽しむにはこちら
全天球画像 | RICOH THETA


夕方からはお台場へ。
カルカルで「地図ナイト8」が開催されるのだ。
テーマは地形図。

司会は日本地図センターの小林さんと平井さん。
ゲストは地図の世界ではお馴染み、地図研究家の今尾さんと、地形図マニア漫画家の江川達也さん。


わたしは客席で、都内散策仲間と一緒にビール飲みながら笑い転げる。

4人で雑談しつつ、江川さんが三田用水の話やら、地図には等高線だけあればいい、って話をし、今尾さんがマニアックな国土地理院地形図の変遷の話をするという具合。

突然小林さんが会場に来てるその筋の人たちを名指ししはじめ、
わたしは江川さんにFacebook仲間ですといわれる。最近そうなのです。

内容はとにかくマニアックなので詳細は書きませんがマニアックです。
正直、面白がってただけで、覚えているのは、
江川さんは等高線をなぞって色を塗って地形図を作るマニアだってことくらい。
何しろ、日本地図センターの明治迅速測図を全部買い集めてスキャンして1枚につなぎ(1辺何万ピクセルになるんだか……)、等高線を全部手作業でつないでるそうですから。



終了したら、有志だけが残って2次会というか懇親会。
もちろん残って、みなさんとマニアックな話をする。
2次会の乾杯をシータで。

地図ナイト8打ち上げに参加乾杯シータ #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
いやあ楽しいひとときでありました。


そもそも、集団が苦手なので
ひとりで明治の迅速測図などを買い集め、古道を辿って
ニタニタと悦んでいたわたしが
こうしていろんなマニアな人たちと知り合いになれたのは

その様子をブログだか日記だかで読んだ、
中経出版の編集者から「本を書かないか」といわれて
「東京古道散歩」を書いたからであり、

さらに
1年数ヶ月前、カルカルの地図ナイトに、
東京スリバチ学会の皆川さんが出演するというので
遊びにいったのがきっかけであり、

以来、
ときどきスリバチ学会のフィールドワークに顔を出し、
そこに参加していた、新潮社の人に「東京古道散歩講座やらない?」と誘われたからであり、

なんというか、人生、興味を持ったら遠慮せずいろいろつっこんでみるもんであります。

運が良ければ面白い方にころがりはじめます。

そうこうして楽しく帰宅して、Mac環境引越の続き。
こんな調子でちょこちょこやってるので時間がかかってしょうがない。
でもだんだん終わりが見えてきた。



0 件のコメント: