2020/10/18

1018:長野から東京へ

早起きして6人で散策。

そして車で出発。

1:新海三社神社の古社っぷりに感涙

新海三社神社。この辺り海もないので元々は「新開」か。読みは「しんがい」。

祭神は長野県佐久地方の祖神「興波岐命」。そしてその父神である「建御名方神」と「事代主神」で三社。建御名方神の命で興波岐命が佐久地方を開拓したという。

建御名方神は諏訪神社の祭神なので、諏訪から佐久へのラインがあり、さらに新海神社前の東西の道は古代の上州道で上州一宮の貫前神社へ繋がっていた古代の道路があったそうな。


詫びた石段と室町期の東宮と奥に三重塔。

で、室町期の建物が残っており(神宮寺は廃寺となったものの三重塔だけは現存)、境内は侘びと寂に溢れていて良い空間なのだった。

2:龍岡城五稜郭

日本で2つだけ残る五稜郭の一つが佐久にあったとは知らなかった。もう一つは函館の五稜郭。

堀は今でも残っていてめちゃ五稜郭である。


3:小諸でそば

中山道をちょっと走り、北上して小諸でそば。定番の丁子庵。ここで蕎麦を食うの4回目な気がする。最初は電脳筒井線仲間とここで蕎麦を食った気がする。1990年台半ばの話。

4:浅間山の鬼押出し園で溶岩三昧

小諸から北上して一山越えて浅間山へ。鬼押出し散策。

いやあ、鬼押出し一体が予想以上に昭和のままでびっくり。ほんと、もうちょっとリニューアルされてるかと思った。高校生の頃に修学旅行(たぶん)だかなんだかで来て以来だが、当時と印象が変わらん。



5:白糸の滝

静岡の白糸の滝は知っていたけどこちらは初。そうか、ここにも白糸の滝が。しかもめちゃ白糸っぽい。規模も白糸っぷりも程良くてのんびりと楽しむ。

みんなでiPhoneのライブフォトからの長時間露光機能大会。


6:Googleマップのナビに従って東京へ戻る。

途中で高速に乗れ、高速から降りて下道を走れとなかなか細かく指示してきて面白い。


いやあ、今年は全く遠出できてなかったので、良い土日でありました。
ありがたや。


0 件のコメント: