2013/08/06

2台目のマイクロフォーサーズ機が欲しい今日この頃

今日、長瀞に撮影に行こうと予定してたのだが
天気予報が軒並みあやしくて秩父の降水確率が60%などといわれてさっさと諦めて
家で日本カメラの原稿を書いてメールして
あとはあれやこれや。

炎天下の長瀞へ撮影に行く準備をしてると
もう1台マイクロフォーサーズのカメラが欲しいなあ、となる。
本格的に撮影に行くときは、
異なったレンズをつけた2台のカメラをぶら下げて歩いた方がレンズ交換の手間がなくて便利なわけで、
1台は広角系ズーム、もう1台は中望遠マクロ、あるいは望遠ズームって構成がいいなと。
マイクロフォーサーズじゃなくてもいいんだが、持って行くレンズが増えると荷物的にしんどいというのもあり。

そういえば、ニコンのD系は常に複数台持ってるんだけど、
ミラーレス系は仕事のメインカメラと考えてなかったこともあって
NEXとマイクロフォーサーズそれぞれ1台ずつなんだよな。

今のところGX7が一番面白そうなのは確か。
やっぱ高齢化社会のEVFは欠かせないし。
とうとうボディ内手ブレ補正を手がけたし。
タッチパッドAFが使えるのも超ありがたいし。
広角系はGX7で、マクロや望遠系はOM-Dでと使い分けられそうだし。

ただ、
今回のボディ内手ブレ補正はまだ「さわり」で、
当然この先強化されていきつつ、ボディ内手ブレ補正に移行すると思われるわけで
今買うべきかというとちょっと悩んだりもするわけです。

デザイン的にはG6もいいんだけど、バリアングル液晶が結局好きになれないんだよな。
縦位置でのローアングルができるからいいじゃないかという人も多いけど、
横位置でのローアングル時にモニタを開かなきゃいけない分、
光軸とモニタの中心が大きくずれちゃうし、開いて回すという2アクション必要なのもよくない。
よって、縦位置時に不便であってもチルト式の方が好きなのです。

日経トレンディに
パナがガラケー時代に出してた
ユニークな2軸ヒンジのモデルのようなのが作れないかという記事がのってたのは面白かった。あのケータイは閉じた状態から横にも縦にも開く2軸ヒンジだったけど、
開いた状態からチルトでも縦開きでもOkって観点でデザインしなおせば
なんとかなるんじゃないかと思う。
可動式EVFで注目集める「DMC-GX7」、EVFの進化に寄せられる淡い期待? - 縦位置撮影にも対応した内蔵EVFの登場に期待が寄せられる 日経トレンディネット


操作系の統一や画質の統一性で考えるとオリンパスで揃えるのがいいんだが
いろんなカメラを扱う仕事をしている関係上、
手持ちのカメラが特定のメーカーに偏らないよう
もう1台はパナソニックにしておきたいという気もするわけで。
悩みどころであります。
うう。悩ましい。

まあ個人的には
・ミラーレス一眼はエントリーモデル以外のほとんどにEVFが搭載される
・ミラーレス一眼は最終的にほとんどがボディ内手ブレ補正になる
・ミラーレス一眼は最終的に像面位相差AFになる
・ミラーレス一眼は最終的にタッチパネルが搭載される
と思っているわけで、
NEXもボディ内手ブレ補正を睨んでると思ってるわけで
(昔、ソニーに手ブレ補正の取材にいったとき、そんな印象を受けた)
面白いことになりそうです。


0 件のコメント: