2011/09/13

自転車で銀座まで走った日

ほんの2年前までは、銀座くらい余裕の自転車圏内で、あの辺の打ち合わせや発表会でも普通に走ってたものだが、昨年夏に盲腸の手術をして自転車遠出の習慣がなくなり、今年は走るぞ、と思ってたら、3月にちょっと自転車に乗るだけで左手が痺れて鈍痛が宿るという症状に見舞われ、整形外科へ行くと、首の神経が圧迫されて左手に症状が出てるので、なるべく上を見上げるなと、考えてみたらわたしの自転車はハンドルをギリギリまで下げてサドルより数cm低くなってるので、走行中は常に首が上を向いてる状態で、それで自転車に乗ると左手が痛むのだった。というわけでまた自転車で遠出する習慣が失われ、ここ数ヶ月は電車+バス移動が当たり前になってたのである。
サドルを少し下げ、ハンドルバーを少し上げ、なるべく上を向かないよう普段から気をつけてたら、多少なら乗っても左手が痺れなくなってきて、そろそろ復活させるかなと、先週ちょいと走ったら、自転車用筋肉を使ってなかったせいでメチャ疲れて心臓も肺もひぃひぃいってたけど、腕の痺れは出ず、まず、左手が痺れるのだけど(実はこの症状は何年も前からあった)、それもあまりなく、よし、ってんで、今日は銀座まで走ることにしたのである。

まあ、グループ展の初日に顔を出すだけで、シビアな仕事じゃないので気楽だったのもあり、9時半過ぎに出発して10時半前に「EIZOガレリア銀座」着。いやもう、予想以上に心臓と肺がひぃひぃばくばくで、でも身体は以前の習慣を覚えてて以前走ってた速度で漕ごうとするわけで、リハビリだからもっとゆっくり走ろうと思っていたのに、1時間弱で走ってしまったわけである。
ただ、汗だくで会場入りするのも悪いので、コンビニで買ったクーリッシュを食べて身体を落ち着かせ、スポーツドリンクを飲んでからイン。

ブ写会によるグループ展「SIGMA X3ダイレクトセンサーの世界」
EIZOガレリア銀座の入口に案内が

展示会場ではKumadigitalさんがすでにいらっしゃっててしばし歓談。なんやかやで午前中に6名ほど。ありがたや。
13時過ぎ、デジタルカメラマガジン編集者が来訪。そのまま近くのカフェで新連載の打ち合わせ。いやあほんとにはじまることになるとはおそろしや。

ブ写会によるグループ展「SIGMA X3ダイレクトセンサーの世界」
A3ノビ組。こっちの方が個性的かも。

15時過ぎに会場を離れ、世田谷区鎌田のデニーズへ向かう。17日のトークショーの打ち合わせ。
銀座から最短距離となると、六本木通りが一番なのだが、この通りってガラの悪いクルマが多くてキライなんだよな。同じ走るなら青山通りの方がずっとまし。ただ行きは井の頭通り→青山通りというルートを使ったので、帰りは気分を変えたくなり、思い切って国会議事堂前で左折して六本木通りへ。ああ案の定、青山通りよりクルマが多いし起伏は多いしで自転車に全然優しくないことを再確認。

考えてみたら、青山通りは江戸時代以前(たぶん、室町時代?)の古道がベースになってて、基本、尾根道で、起伏があまりないのだが、六本木通りは新しい道で、起伏を気にせず渋谷まで直線的にぶちぬいてるので、坂がめちゃ多いのだ。

で、渋谷を超えて坂を登り、三茶に向かう大坂を下る途中、横を巨大なトラックが数台通り過ぎ、GPSユニット(Edge 705)が数回鳴ったとき、いやな予感がしたのである。
ふと表示を見ると、今日の走行距離が53,000kmを超えてるっ
ひゃあ。敵の電波兵器にやられて地球を一周以上ワープさせられたのだっ。なんてこった。


困ったものである。
三井さんと打ち合わせして買い物して帰宅して、走行データのチェックである。

愛用してるEdge705のログはテキストファイル(というか、xmlファイル)になってるので、テキストを丹念にチェックすると、おかしなデータを見つけることができる。
今までも巨大トラックの近くを通ったときにデータが飛ぶ(文字通りジャンプする)こともあったが、そのときは最高時速も一緒にすごい値になってたりした。当たり前で、突然遠くへ行って戻ってきたら、最高時速は計算上、デタラメなことになる。
でも今回は、そこには何の問題も無い。
ログを見ると、なんと、走行距離のタグだけがぶっ飛んでたのだ。これが謎である。
Edge705の走行距離は、後輪につけたセンサーでタイヤの回転数を測って本体に電波で飛ばして計算してる。センサーがないときはGPS情報を元に計算する。
センサーと本体の間の電波に他の電波が割り込んだのなら、回転数やケイデンスがおかしくなる→速度やケイデンスもぶっとんだ値になる、はずである。でもそんなことはない。
GPS衛星のアンテナに電波が悪さしたのなら、一時的に緯度経度情報がおかしくなるはずである。遙か彼方に一瞬ジャンプするとか(これは何度か遭遇した)。
でも今回はそれもない。ただ、総走行距離の値だけがおかしくなってるのだ。
謎である。
わたしが普段使ってる「Ascent」ではEdge705のログをそのまま適用するので、おかしなデータのまま読み込まれる。
そこで、別のアプリ(HoudahGPS)でいったん、Garmin形式のログファイルをgpx形式にコンバートすると、走行距離データは無視してくれるので(走行距離は緯度経度の積み重ねで計算できるから)、無事、正しいデータを得られました、とさ。

それによると、真実の総走行距離は39.93km。まあ約40kmですな。40kmも走ったのなんて1年数ヶ月ぶり。
自転車乗りとしては大した距離じゃないんだけど、
都心に向かって走ると、細かなストップ&ゴーや細かな上り下りが多くて、周辺環境に常に神経を使わなきゃいけないので、数値以上に疲れるのである。
たとえば、左折ウインカーを出して信号待ちしてた原チャリが青になったとたん突然右折するとか、突然車道逆走のチャリが目の前にあらわれるとか、そんなことがあるから困ったもんだ。
はー。疲れた。でもこれで2〜3日に1回20kmくらいずつ走るようにすれば体力も戻りそうな予感。

帰宅後、風呂入って一息ついて、昨夜やってた某社某仕事の続きにとりかかる。

0 件のコメント: