2012/07/23

Hello,ミラーレス EOS

今日はみなさま待望のEOS M発表会でありまして、
EOS Mを出すよとはいってないのだけど、各サイトにリーク情報が載りまくってたからもうEOS Mのことしか考えず、会場へやってきましたれば「Hello ミラーレス EOS」というカタカナミラーレスの文字。
俗に「ミラーレス一眼」とはいうものの、各社ともその名を嫌い、
m43陣営は「マイクロ一眼」、ソニーは「デジタル小型一眼カメラ」、ニコンは「レンズ交換式アドバンストカメラ」、業界公式には「ノンレフレックスカメラ」となっている中、「ミラーレスカメラ」と銘打ったのはどういうわけなのか、
山田祥平さんからそこを突っ込まれた折はややあたふた。
発表会では、ミラーレス一眼はデジタル一眼全体の4割を占めるに至り、
キヤノンもここに参入すると、まだ十分追いつけると思っていると、
で、キヤノン的にはコンデジからミラーレス一眼へステップアップしたユーザーは
最終的には一眼レフに来て欲しい、と。そんなニュアンス。
個人的には「最終的に多くのユーザーが一眼レフへ行く」かどうかははなはだ疑問。

そう考えると、EOS Mのコンセプトは実にしっくりくる。
IXY/Powershot→EOS M→EOS
という両者の仲立ちをするカメラなわけで、
APS-Cサイズセンサー搭載機としては非常にコンパクトで、NEX-5Nほど先進的ではないが、
NEX-F3よりは一回り小さく、APS-Cセンサーだからマウントアダプターをつけてもその分レンズが長くなるだけで、普通にEFレンズを使えるわけで、EF-Mレンズを充実させるよりは、当面2本だけにとどめて、EFレンズをアダプターを介して使ってみて下さい的なニュアンスも感じ取れる。

NEXの場合、マウントアダプターに位相差AF機構を組み込んでるのでその分アダプターが大きくて高価(でもAF性能はすごく高い)のだが、
EOS Mの場合、マウントアダプターはシンプルで安価で三脚座も着脱可能。でもAFはEOS MのAFを使いますよ、と。
EOS M
やるならとことん! 全EF系レンズをEOS Mにつけてみたようです(笑)。
EOS Mの操作系はPowershot的だがよく見ると、Kiss X6iそのものといってもよさげなタッチパネル性能とタッチパネルUI。

AFも基本的にはX6iのものと同じで、そこが一番ひっかかったとこで、
X6iのライブビュー時のAFって遅いのだ。デジタル一眼レフのライブビュー機能と思えば悪くないが、本職のミラーレス一眼に比べるとまだ負ける。かなり負ける。
という原稿を先日書いたとこ
長期試用リポート:「EOS Kiss X6i」第2回――ライブビューで4つのAFモードを比較する - ITmedia デジカメプラス
なんだが、
実はこれを書いてるとき、APS-Cサイズセンサーを使ったミラーレス機がキヤノンからがまもなく発表されるという噂が既に出てて、
原稿を書きながら「きっと、ミラーレス機では、NEXレベルのAF速度にはなるんだろうな」と思ってたのである。

でも今日の発表会で触った限りでは、実測はしてないけど、体感的にはX6iのライブビューAFと同等。
少なくとも、ライバルと目されるNEXやマイクロフォーサーズ陣営とはかなり差がある……というかコンデジより遅いんじゃないか。
発売までにどこまでチューンナップされるかはわからないけど、
そこが市場やレビュアーにどう評価されるかが気になりますな。

それ以外はいい。モノとしてはいい。特にブラックとホワイトのボディがいい。
EOS MのコンパクトでシンプルなボディはNEXをすごく意識してる感があって、その割に固定式液晶だったりEVFがつかなかったりと不満もあるけれども、デザインはけっこう凝っててまとまってる。
ダイヤルが2つないといやだ、とかバリアングル液晶が、とか、EVFがって人は、まあ、将来でるんじゃないかと予想されるハイエンドモデルを待つのがいいかと思うです。NEX5に対するNEX7みたいなのはいずれ必要とされるだろうし。
EOS M
EOS Mのホワイトモデル。EFマウントよりマウント径は小さく、かなりコンパクト。
だからEFレンズ資産を持ってる人や、Kiss Xが欲しいけど大きいよなって人や、NEXが欲しいけどもうちょっと普通のカメラがいいとか、そういう人たちにはアピールできると思うし、キヤノンが参入したことで、ミラーレス一眼市場がさらに活性化すると思うし、わたしはエントリー市場の7割くらい、ミドルクラス市場の5割くらいはミラーレス一眼が抑えることになると思ってるので(つまりミラーレス一眼はステップアップのための橋渡しではなく、そこで完結する市場を作ってく)、全体としては大きく動きそうかなと。

あ、わたしは買いません。だって、EFレンズ資産、もってないもの。
実はわたしが最初にかった一眼レフはなんとEOS1000だったのだけど、
レンズもボディも手放しちゃったので何も残ってないのでした。

そんなわけで、Hello,ミラーレス EOS。

Powershot G1 Xがちょっと不憫かな。あれの1.5インチセンサーで作ったミラーレス機も見たかったのにな。

そんなわけで、
発表会後は三井さん(いうまでもなくフォトグラファー)とたくたさん(flick!の編集長)とお茶しながらカメラ談議して帰宅して、ジャイキリとかへうげものとか(新刊が出たのだ)読んで寝る。


5 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

狙ってるポジションからすると、「フラッシュなし」というのがやや解せないところなんですが、その辺りはどんな感じでしょう?

荻窪圭 さんのコメント...

匿名さん、
発表会で、以前に比べてフラッシュを使うユーザーが劇的に減ってるからと小耳にはさみました。その考えはアリ。小型の外付けフラッシュは同梱してもよかったんじゃね、とは思いますけど。

さと坊 さんのコメント...

m4/3派の荻窪さんに言ってもあまり意味は無いのだろうけれど、キヤノンがEOS Mを出したことで、もう1つの巨頭であるニコンはミラーレス機戦略の見直しを迫られる気がするのですが、簡単でいいので荻窪さんがどう思われているか知りたいのです。

実は現役のNikon 1 ( V1 ) 使いです。良いカメラなんだけれどマーケティング的にはかなり不利になるだろうし、ネットでは悲観論しか出てこないし。

荻窪圭 さんのコメント...

さと坊さん、
まあわたしはm43派ってことはないんだけど(NEXも好きだし)、ニコンはどうするんでしょうねえ。
慌てないでニコン1を正しく伸ばしていけば大丈夫でしょう。
個人的な感想は
「みんながAPS-Cサイズにいっちゃったらつまんないー」
ですものw

さと坊 さんのコメント...

荻窪圭さま

まずは私の愚見にご返信くださった事を感謝しております。

>「みんながAPS-Cサイズにいっちゃったらつまんないー」

上記のお考え、私と同じように思ってくださる事をありがたく存じます。

難しいのは、ニコン党を自認する写真愛好家ほど、Nikon 1に否定的な立場を取っている方々が多い事。

多分、Nikon1 はニコンとしてはかなり大きな冒険なのだと思うのです。

既にオリンパス、パナソニック、ソニーが群雄割拠しているミラーレス機市場に新規参入する上で既に先行者利益を得ている他社のまねをしても旨味は無い。

その課題への答えの1つがNikon1なのだと。
(もちろん富士フイルムのX-Pro1という方向性もありますが)

不幸にもソニーの「サイバーショット」DSC-RX100という「コンデジ」にそのおいしい部分を相当数持っていかれたし、
それが無かったとしてもユーザインタフェース等の改善してほしい難点はありますが、上手に育てることが出来れば...とは思うのです。